スバル レガシィ アウトバック

ユーザー評価: 4.43

スバル

レガシィ アウトバック

レガシィ アウトバックの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - レガシィ アウトバック

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • ヘッドランプ全交換。

    前回上げた写真です。 中央に液だれが確認できますね。 左右とも交換! キレーになりました。 ちなみにバンパーを外しての交換作業になります。 時間は6か月点検と一緒にやってもらって4時間ほどでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月5日 20:20 ソード☆。さん
  • LEDウインカー・・・

    ヴァレンティのバルブが調子悪かったのですが、抵抗付きのLEDウインカーではハイフラになる事もないので気づきませんでした。。 信号待で前の車が黒で自分の車が映り込んでいる時にウインカー点灯してない事に気が付きました。。このままだと迷惑だし危ないので交換します。写真はヴァレンティのバルブです。 交換し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月6日 14:47 ちくわとさこりんさん
  • リアウィンカーのステルス化

    リアウィンカーのオレンジ色の写り込みが気になったので、ステルス球に交換します。 交換手順はマニュアルのとおりです。 まず、ここのクリップ2個を外します。 クリップが外れたら、カバーを取り外します。レンズ側の真ん中あたりが爪で留まっています。 カバーを外したら、スクリュが2本あります。 10ミリ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年9月26日 00:17 kei2004さん
  • フォグランプバルブ交換

    左フロント下。写真の左側が車両前方です。 クリップを外してアンダーカバーをめくります。 外したクリップは前方×2、内側×2。 マイナスドライバーで外せました。 アンダーカバーをめくり、赤いカプラーを押しながら、下に引き抜きます。 あとはバルブを反時計回りに回して外すだけ。 左側交換後。昼間のせいか ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年5月2日 09:45 jinandesさん
  • イカりんぐ

    わかりずらいけど、左の部分しか点灯してない(°д°) これじゃイカリングじゃないじゃん! ・・・って、普段点灯させてないんですけど(爆) で、ディーラー氏に貰ったnewイカリング(^^♪ フェンダー裏からアクセスして手探り。。 ツメ3箇所で固定されてるだけなのでバンパーは外しませんでした(・~・` ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月2日 17:26 ちくわとさこりんさん
  • USテールランプ取り付け【完成】

    USランプとJPランプの比較です ※上がJP、下がUS ポジションランプを接続する部分だけ、形状が違います。 リアランプの取り外し方は「LEDウインカー取り付け(リアver)」http://minkara.carview.co.jp/userid/1643611/car/2065735/3566 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年11月20日 12:28 もびーさん
  • [IPF] LEDフォグバルブ取り付け

    [IPF] LEDフォグバルブ 101FLB H8/H11/16 6500Kを取り付けました。 先輩諸氏の整備手帳を参考にバンパー下部よりアクセスし、ポン付けですね。画像は取り外し前の純正バルブです。 このフォグランプは安定器が付いているタイプですので、固定すべきなのだと思いますが、なにぶん花粉症 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月8日 15:33 super-sonicさん
  • 北米テールレンズ

    USテールレンズ付属の配線コード。 絶縁テープをはがし、マーカー部の配線を流用。 切断しました。 国内仕様の配線に、接続。 ついでに、LEDに交換。 絶縁テープを巻いて 本体に取付。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月18日 19:52 wakaruiさん
  • サイドミラーが……

    またやってしまう。 不注意な車庫入れ。幅が狭いんですわぁ(門のところが) サイドミラーたたむの忘れてガチャン! たたまないと 反対側もこんな感じ。 白いカバーが落ちて、下のレンズを破損。 カバーに亀裂が…… 今回は交換せずに我慢。 こちらの黒いプラにも亀裂が。 赤い矢印の所まで破れている。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月21日 19:03 Subaru7270さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)