スバル レガシィ アウトバック

ユーザー評価: 4.43

スバル

レガシィ アウトバック

レガシィ アウトバックの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - レガシィ アウトバック

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • 前照灯の光軸調整

    【光軸確認と調整レベライザー初期化】  HIビームをLEDにしてから、しばらくHIビームの配光を注視していましたが、やはり不具合を感じ、ディーラーへ相談しました。  →  レベライザー初期化及び光軸の確認調整のため、燃料満タンにして入庫ました。  HIビームのみの調整はできず、LOビームを基準に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月26日 07:03 Houkaiさん
  • カーテシランプ赤化

    レンズに赤いフィルムを貼ってバルブもLEDの赤にしました(^^) 夜はこんな感じ… 実際もう少し光量あります( ´ー`)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月2日 11:07 ニコ7さん
  • アイラインフィルム

    フロントのモノトーン感にアクセントが欲しくなり、北米仕様調のフィルムを貼ってみました。ネットで「松印アイラインフィルム」を購入したのですが、現物をみて思いのほか赤っぽかったので、これをかたどり用にして、量販店で購入していたフリーカットタイプのものを使用。 横から 斜め後ろから この角度からは、浮い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月6日 10:10 MSM-NAOさん
  • ハイビームデイライト化キット

    まだ片目だけですが,このようにIG-onでハイビームが減光点灯します.USではこの仕様が標準ですが,日本ではこの機能は非搭載. 一度試みたことがありますが,その際は配線の断線(後から判明したのですが)で,挫折しております. キットはこれだけ.バッテリーの(+),(-)接続,純正ハイビームカプラへ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月23日 17:00 hiro294さん
  • Valenti HEADLIGHT HEIGHT CONTROLLER取り付け

    妻からも暗いといわれていたのでさっそく飛びつきました。 スイッチは小指の第一関節分くらい、本体ユニットは親指くらい。 本体が小さいことはいいんだけどスイッチは小さすぎの感じです。 Valentiさんのサイトのマニュアルで特に迷うことなく取り付けできました。ここの配線を切って割り込ませる形になります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月7日 23:55 aki_papaさん
  • DRL KIT 取り付け

    よく出来た取説通りですが所々補足です。 キット以外に防水テープ、端子類、コルゲートチューブなど用意しています。 右側、切断前 エアインテークダクトは外しています。 左側、接続済 バッテリーはズラしておいたほうが作業し易いです。 動作確認後、テープでぐるぐる巻きにしました。 取説記載の車内引き込み ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年9月21日 22:21 ぼこっとさん
  • ヘッドライトの黄ばみ除去とコーティング

    ヘッドライトの黄ばみがとても気になり、定評のあるワコーズのハードコートを購入。 コンパウンドが同梱包されているのですが、目の粗いコンパウンドを用意して順番に磨き上げる計画。 マスキングテープで保護しました。 これが磨く前の状態。 コンパウンドで磨き、消毒用アルコールで脱脂した後。 見た目では、問題 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月5日 22:16 ねぎとろ本まぐろ丼さん
  • ウインカーポジション

    ノーブランドのウインカーポジションを購入しました。 防水ではないため室内より配線することにしました。 針金のハンガーを伸ばして、助手席側から配線しました。 4本のコードを引っ張って出しました。 ポジションバルブの+配線を切って2本づつつなぎます。 バンパーを外して作業しました。 室内配線は、以前取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月23日 17:37 三人のお父さんさん
  • ウィンカーポジション

    送料込み1999円で購入しました。 本体はリレーとかの箱の中に置きます。 ウィンカー外すのに左はバッテリー、右はエアクリーナ外さないといけないのですね。 配線完了。 明るさを調整して ぴかり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月25日 10:39 jrtcさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)