冷却系 - 整備手帳 - レガシィ アウトバック
-
クーラントブースターを投入
走行距離は3.7万キロですが、8年目を迎えて、夏を前にクーラントの強化をしてみようと思います。 ちなみに、メーカーの推奨を見ると、クーラントの初回の交換目安は、11年or22万キロの早い方となっています。実情は交換不要と思っても良いかもしれませんね。 交換するために、今入っているクーラントを ...
難易度
2025年5月1日 09:32 トッチ6221さん -
アクティブグリルシャッター交換
11月29日故障メッセージが出た。 【アクティブグリルシャッター故障の為、販売店で点検してね♪】みたいなメッセージ。 アクティブグリルシャッターとは? 赤矢印の中に空気を入れたり入れなかったりする装置。 目的は ①エンジンコンディションを最適に 行う為。(スバルオンチューブにて) とか… ...
難易度
2023年12月4日 21:33 ひろ右衛門さん -
【備忘録】純正ラヂエータ-からの悪あがき構想~
予防交換品色々ピックアップしているけどランキング急上昇なのがラジエータ。 助手席側のアッパー固定部に液漏れの跡あったんで清掃して様子確認したら再現... 純正品番確認したら 純正は、45119AG060で約9万円 物が存在するならg-nobさんのヤツに手が届くけど無いものねだりしても仕方ない ...
難易度
2022年5月18日 02:17 shin@さん -
3回目の夏に備えて、ラジエーターとエアコンをドーピング
まずは、ワコーズのクーラントブースターをラジエーターに注入。 ラジエーター本体は満タンだったため、リザーブタンクへ。 リザーブタンクの水量がLowになっていたので、クーラントブースターを入れてちょうどFullになったのでよかった。 次はワコーズのパワーエアコンプラスをエアコンラインに注入。 エア ...
難易度
2020年8月13日 03:06 kunisunさん -
ラジエータファンとエアコンコンデンサファンにアルミテープを貼り付けてみました。
自宅の扇風機の風切音低減と風量UPのため、アルミテープを羽に貼り付けて効果があったため、アウトバックに実践しました。 【体感した効果】 ・ファンの動作音(風切音)が低減しました。 ・アルミテープ貼り付け前と比較して、エアコン動作(冷房)開始から吹き出し口よりの冷風が早く出てくるようになったと感じ ...
難易度
2017年9月13日 22:39 Houkaiさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル レガシィアウトバック 本州仕入 アイサイトX 11.6型ナビ(北海道)
372.0万円(税込)
-
日産 セフィーロ /CDオ-ディオ/キーレス/後期用16インチAW/(埼玉県)
69.9万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減 レーダークルーズ(宮崎県)
339.9万円(税込)
-
マツダ アクセラ 暖黒革/サンルーフ/BT音楽/ドラレコ/ETC(埼玉県)
89.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
