スバル プレオ

ユーザー評価: 3.95

スバル

プレオネスタ

プレオの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステッカー - 整備手帳 - プレオ [ ネスタ ]

トップ グッズ・アクセサリー ステッカー 取付・交換

  • 色々貼り貼り!

    皆様こんばんわ〜🌠 明るい内に〜😆 ピラーパネルを貼り貼りします🆗 先ずピラーを拭き拭きして脱脂しました🙆‍♀️ 貼ったの図🤔 ドライバー側を貼った時点で暗くなってきやがりました⤵️ 移動したの図🧐 照明付き巨大ガレージにてナビ側ピラーパネルとSK partsステッカー貼り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月2日 20:46 Silly No!ruleさん
  • パールのリッド、右向きステッカー、カーボン調シート(クリア)。

    左が今までつけてたフューエルリッド。 先月かな? 駐車場に停めてる時に何かが当たって擦ったような跡が出来て、コンパウンドで擦ったらなんか変な感じになってきちゃったので、あっさり交換します。 交換ついでに、色変更。 ボンネットやリヤゲートと同色のパール(048)。 ステッカーも前と同じところに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月29日 23:17 タクデミさん
  • エンジンオイル&フィルター交換

     エンジンオイルとフィルターの交換です。  オイル量は3リッター近く入るので、余裕を持って準備しましょう。  今回はモチュールのH-TECHマルチスタンダード5W-40を用意しました。100%化学合成油です。 前方右側の下を覗き込み、黒く膨らんでいるのがオイルパンです。 ドレンボルトは頭が14 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月7日 14:32 Tackleさん
  • ステッカー剥がし スクレーパー

    コレを買うだけでウィンドウにシール貼りたくなるよ (俺はならないけど) プレオは買った時にエコカーだよって証明するシールが貼られてます。 画像荒いけどこれ エコカーな訳ないじゃんウケるw と思ってスクレーパーで剥がします。 シール剥がしと併用して剥がしてね 気になる人は養生も忘れずに 買 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月6日 14:24 NA.さん
  • リヤゲートに、攻殻機動隊「笑い男」ステッカー貼り付け。

    以前ヤフオクで購入したステッカー(約18㎝)をもう一度購入しようと商品説明部分みてみたら「サイズ変更可能」と書いてあったので問い合わせ。 可能な限りの大きさにしてもらったら、これぐらい(約25㎝)になりました。 色のパターンも何種類か選べたんですが、貼り付け部分が白なので「黒」に。 マスキングし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年6月3日 10:40 タクデミさん
  • ポータブルカーナビ取付

     ポータブルナビの取付です。設置場所は助手席側コンソールボックスの上。 固定はナビに付属の両面テープで貼り付けるマウントを使いました。  ただし、いかんせんボディが巨大な為、走行中にぐらつきそうで心配です。 ぐらつき防止の為にナビの下側に、つっかえ棒ならぬ、つっかえ土台を作って挟みました。 配線類 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月4日 18:53 Tackleさん
  • ワイパーゴム交換

    子ども達が手伝ってくれました。 何の変哲も無いワイパーゴムの交換です(笑) アヤハディオでPIAAのやつを600くらいで買いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月6日 09:51 おうち@GC8さん
  • 給油口ステッカー貼り付け。ネスタ用。

    ヤフオクで見つけました。 車種は今のところ200ぐらいあるそうで・・・。 プレオ用もありました。ルーフレールもつけることが出来るそうです。 書体は4種、カラーも多数。燃料の選択も出来ます。 (実際にハイオクを入れるようにしてます。) 新規立ち上げ記念として、車のみのステッカー大小も入ってま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月21日 17:28 タクデミさん
  • ステレオ交換

     まずは元々装着されているステレオ外し。始めにエアコンの風量ダイヤルを外します。ダイヤルは引っ張るだけで抜けます。 ステレオ回りのカバーを外します。爪でハマっているだけなので、上部の段差に指をかけて、えいっ!っと引っ張るとパキーンと外れます。 上部が外れると横にも指をかける隙間が出来るので、カバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月4日 18:25 Tackleさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)