スバル プレオ

ユーザー評価: 3.95

スバル

プレオネスタ

プレオの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - プレオ [ ネスタ ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • XTRONS TD101G 10.1インチDVDプレーヤー接続・映像等確認。

    前のプレーヤー(eonon)を外します。 外付けアンプで繋いでるので、さほど配線は多くない。ごちゃごちゃしてるけども。 画像上、前のプレーヤーの金具取付位置。 ここから数cm前に出るように新プレーヤー(XTRONS)を固定します。 モニターはサイドから位置を調整してビスどめなんですけど、運転席 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月23日 23:53 タクデミさん
  • XTRONS TD101G 10.1インチDVDプレーヤー開封・取付準備。

    くくりでいえば「カーナビ」なんでしょうけど、自分はナビ機能を必要としてないので、「DVDプレーヤー」とします。 で、早速気になるところが。。 画像上、本体底のビスが2本外れてました。 もう2本も緩んでて、中のメカがガタガタ遊んでる。大丈夫かいな。。 とりあえずしっかり締めて、他のビスも緩んでな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月23日 13:29 タクデミさん
  • XTRONS TD101G 10.1インチDVDプレーヤー付けてみた。

    長いこと使ってたeononのプレーヤーが、ディスク開閉ボタンがダメになってきたので、新しいのに入れ替えます。 今度のユニットは2DINサイズなんで、下段に付けてたソニーのユニットは、グローブボックス上側に移動。 モニター部を付ける関係でプレーヤーを数センチ前に出して固定するんで、オーディオ枠の干渉 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月22日 17:26 タクデミさん
  • スピーカーついに破ける。

    外した後の写真ですが、左前の純正スピーカーが天寿を全うしました。。。南無(‐人‐) 十数年頑張ってくれました。 急なことだったのでネットで在庫のあるあ店を探してかってきました。 取り外しには小さい…じゃなく全長の短いドライバーとか必須です。 そうそうケーブル接続にあたってはプラスマイナス有りますか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月7日 20:38 nebusokumanさん
  • フロントスピーカー交換

    格安新品の10cmスピーカーを購入しました。 フロントスピーカー、最近音が割れてきているので変換しました。 ガラスが干渉するので薄型ラチェットドライバーでネジを外します。 スピーカーはポロポロでした…… 平型端子で加工してコネクターに接続。 音は若干は良くなったかなぁ。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月15日 16:45 tarkeeさん
  • ウーファープロテクターの、ジョイナーをショートに変更。

    ジョイナー交換前ウーファープロテクター。 右側にLEDテープを貼り付けてルームランプに連動させ、笑い男マークが浮かび上がってみえます。。 目の前から高さ確認。 横の隙間が大きいので、あんまり保護されてない感じ。 フラッと寄ったホームセンターのアクリルコーナーで発見。 以前はショートだけのは置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月28日 00:59 タクデミさん
  • リアスピーカー交換

    最近、リアスピーカーから音が出ていないので交換することにしました。 新品の中華製スピーカー10cmを購入しました。 内張りを外してみると、純正スピーカーは無惨なありさまでした。 これではまともな音も出ないかも‥‥‥ コネクターの形状が違うのでギボシ端子で接続。 上手くピッタリと収まりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月11日 17:33 tarkeeさん
  • eonon「D1305」から、「E0821J」に変更。(オーディオ仕様変更その1)

    先日「E0821J」用にカットしたオーディオパネル。 若干穴を大きくしただけなのでパッと見は分かり難いですが。 (シフトをかわした上で)画面立ち上げ。 この状態でうっかりキーをOFFにすると、画面が収納し始め、ダヤンの耳の部分に画面が当たって、途中で止まってしまいます。 (今までに何回かやっち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月13日 13:17 タクデミさん
  • まずは オーディオ交換

    オーディオ交換というと 大げさですが 車庫で余っていた アルパインCDA9811Jを 取り付けです。 プレオを買った時に付いていたのが これでして (カセットテープ!!) ある意味 貴重なので 保管しておくことにします。 作業は  パネルを エイッ と 引き剥がし デッキの左右4本のネジを外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月3日 16:33 かっぱまるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)