スバル プレオ

ユーザー評価: 3.95

スバル

プレオネスタ

プレオの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - プレオ [ ネスタ ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 3.5インチモニターに、バックカメラ接続。

    少し前に買ってストックしてた、あちゃら製のバックカメラを付けてみました。 ・・・パッと見どこについてるか分かりにくいかな? ここに付けてみました。 もともとはハイマウントランプがあったんじゃけど、ルーフスポについてるため撤去。 それの固定穴を利用して、金具つなぎ合わせてカメラを固定しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年10月11日 22:44 タクデミさん
  • 3.5インチ埋め込み用モニター取付。その2

    塗装続き。 ヒートガンで強制乾燥・塗装、繰り返し。 中が透けて見えないかチェック。OK。 で、マスキングはがす。 そういやぁ、アクリル板の小傷落とすの忘れてた。。 もぅ、このままで。 で、ここに設置。 配線の取り回しはまた後日考えます。 別角度から。 夜間。 とりあえずウォークマンの映像 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年10月10日 00:24 タクデミさん
  • 3.5インチ埋め込み用モニター取付。その1

    倉庫から、コレが出てきました。 3年前の7月にヤフオクで購入。 3.5インチ 解像度882×234 ビデオ入力1 バックカメラ用(連動)入力1 前乗ってたデミオに・・・取り付けた・・・っけ? 記憶があいまいです。。 とりあえず固定するのにアクリル板加工して、それに貼り付けた模様。 直角 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月10日 00:13 タクデミさん
  • SONYクロスオーバーXEC-505取付・・・途中。

    デミオの頃に使ってたコイツ。 いつか取り付けたろうと・・・ずっと保管(放置)してました。 ふいに見つけたので、取付開始。 オーディオパネル外す。 オーディオ外す。 下はただのトレイ。 リモコン入れたり。 このクロスオーバー、横幅は1DINサイズなので、このように取付。 上下の隙間は・・・こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年9月12日 22:17 タクデミさん
  • ネオンサイン(攻殻:笑い男)を、ウーファープロテクターにしてみた。その2

    先程あけた穴にジョイナー取付。 ウーファーリングを両面テープでとりあえずひっつけて、プレートを載せる。 穴はそこそこの深さがあるので、ちょっとやそっとじゃ吹っ飛ばんかな? ウーファープロテクター完成~ といっても、横長なまんまじゃぁ変じゃし、タワーバーに干渉する。。 作業は後日にまわ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年9月3日 23:18 タクデミさん
  • ネオンサイン(攻殻:笑い男)を、ウーファープロテクターにしてみた。その1

    先日、純正OPのスピーカーボードがひわってしまい取り外したんです。 そしたら、 ウーファーがむき出しになってしまい、危なっかしい。。 隣に置く工具箱は、下に滑り止めを敷くので問題ないとして、上から物が落ちてこないようになんかフタせゃーね、と思ってたら・・・ 良いモン発見w リヤのナンバーに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月3日 23:03 タクデミさん
  • オーディオデッキ交換

    MDを読み込まなくなったオーディオデッキを交換します。 JVCのオーディオ(KD-M515)から、KENWOODのオーディオ(U383)に交換。 使う工具はだいたいこんな感じ。 ・内装剥がし ・+ドライバー(長いものがあれば1本で大丈夫) 自分はネジを取り落とした前科があるので、 不安な方は、着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月12日 18:25 じゅぴた~橙臣さん
  • ウォークマン接続ケーブル交換。その2

    続きです。 作業ついでに、5連電源ソケットも取り回しを変更します。 グローブボックス上のトレイの奥にフタを付けてるんですが、そこからソケットが出るようにします。 掃除しながらパーツを戻していきます。 5連ソケットのスイッチ部はそのまま灰皿前部で、ウォークマン接続・固定。 エアコン風量つまみを付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月14日 21:54 タクデミさん
  • ウォークマン接続ケーブル交換。その1

    ※少し前にやった作業です。 メインデッキにウォークマン接続してるんですが、ある程度使っていくうちにケーブルのコネクター部に不具合が。。(自分だけか?) 小さいノイズが走り出し、そのまま使い続けるとどんどん大きくなってきました。 交換するのはコレで3本目です。 ここが弱いんかな? 丁寧に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月14日 21:43 タクデミさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)