スバル プレオ

ユーザー評価: 3.95

スバル

プレオ

プレオの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - プレオ

トップ エンジン廻り 吸気系

  • エアクリーナー遮熱板の製作その2(組み立て編)

    前回ここまで設計して、ガイドラインを引いた遮熱板の続きです。 ここから不要な部分を切断し、型紙通りに曲げ加工していきます。 アルミ板の曲げ方はYouTubeで勉強しました。 曲げるのに必死で写真は撮り忘れました。 曲げただけでは隙間がかなり開いているので、ドリルで穴を開けてビス止めします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月22日 19:17 あんかん!さん
  • エアクリーナー遮熱板の製作その1(設計編)

    前回剥き出しエアクリを取り付けて、ダクトホースまで自作しました。 次に欲しくなるのはやはり遮熱板ですよね。 ということで素人の自己満足遮熱板製作の始まりです。 エアクリを密閉してしまうのが理想だと思うのですが、プレオの場合、スロットルが近すぎて赤丸で囲った部分が干渉してしまい、密閉するのが難しい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月6日 15:38 あんかん!さん
  • エアインテークダクトホース取付

    どれほど効果があるのかは眉唾もんだと思いますし、わざわざ温度計を用意して比較するほどのモチベは無いのですが、まぁ見た目もよくなるし、なにより気分がアガるので作ってみましたw 用意したのはこちら。 ホームセンターで売っていた切り売り1m410円のカクダイ製洗濯機用排水ホース1.5m分とアルミテー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年9月25日 18:01 あんかん!さん
  • TRUST GReddy エアインクスBタイプ の取付

    交換作業は友人にやってもらった事を予めお断りしておきます。 みんカラを見ると多くの方がバンパーとヘッドライトを取り外して作業していましたが、友人が行けると言い張るので任せてみたら行けました(笑) 取り外し前のわかりやすい写真がなかったので、純正エアクリBOXの取り外し後の写真のみで失礼します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月4日 00:51 あんかん!さん
  • スロットルやらISCバルブ周辺の清掃

    去年の今頃ファクトリーでやってくれたのを思いだし、やってみました (^^) ついでにエアクリとスロットルの間のガスケットを新品に交換。 清掃後の試乗では気分的かもだけど、調子いいですね♪ もう77700キロか、早いなぁ…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月21日 22:39 ケンタRSさん
  • トラスト エアインクスBタイプ プレオ用

    まずは純正のエアクリボックスを外しますが、画像左側のストラット辺りの固定ナットなどは簡単に取り外し可能だと思います。 しかし画像右側のスロットルから固定されているビス4本に関しては、場所が狭くて道具も上手く入れられない状況です。 様々なラチェットやハンドル類を駆使すればバンパー外さなくてもやれそう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2011年11月3日 00:13 kinobuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)