スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 1G増し締め

    ガレージHASEの店長に指示を仰ぎながら、1G増し締めを行った。 車高調取り付けにより発生した、サスペンションアーム類のゴムブッシュの捻じれを開放し、再度1G状態(タイヤが着地した状態)で締め直す。 これを行うことにより、サスペンションの動きがなめらかになり、ブッシュの寿命も伸びる。 車体をリ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年3月30日 12:29 太白星さん
  • TEIN車高調導入

    ついに買ってしまった・・・ TEINの車高調 全長調整式が本当は欲しかったけど・・・ 色々話を聞いてると、国産メーカーの方がいいかな? と思ってるところに出物が・・・ TEINは本来、アッパマウントは付随してないので純正を使わないといけない。この関係上純正もバラしが必要になるんですが、前オーナー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年9月14日 02:59 ひでまる~さん
  • 備忘録

    TEIN「ストリート べイシス Z」+スバル純正部品 ストラットマウントなど 純正オプション「ミニライト(ゴールド)」+ダンロップ 「ルマンⅤ(165/55 R 15)」+協永産業 スペーサー(3mm) オクヤマ ストラットタワーバー (フロント/アルミ)タイプD

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年4月15日 21:28 ドウガネさん
  • フロント-40mmへ下方調整

    昨日は、 標準的なフロント-30mmでの調整でしたが、あまりにも これまでと変わり映えがしないので、 更に10mmダウンしてみることに。 GL:575mm -30mmの時は21mm -40mmにするので 11mmに。 更に10mmダウンして FL: 565mm 昨日、 RSR Ti2000 の時 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月24日 21:40 Mckee♪さん
  • 車高調取り付け

    レンタルガレージHASE http://www.rg-hase.com/ で、『クスコ ストリート』を取り付けた。 写真は、ワイパー、カウルパネル、ワイパーリンク/モータ、その下のパネルを取り外したところ。 ここまでしなければ、アッパーマウント奥側のナットにレンチを掛けられない。 HASE店長の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年3月27日 20:33 太白星さん
  • 車高調整 part2

    前回、車高調整してタイヤとフェンダーの当たりは大分収まりましたが、それでも大きい段差が有るときはやっぱり当たっちゃうので再調整しました。 リヤを+1cm フロントも+1cm。 昼から長男坊とドライブ行って確かめてきます🎵

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月22日 11:42 funky18さん
  • 現在の足回り仕様〜覚書😆

    フロントリア共に〜 metamonストリートダンパーに フロント、MAQSのバネレート6K150mm プリロード0 減衰は15段階の9番目 リア、MAQSのバネレート4K125mm +Spiegelのヘルパースプリング30mm プリロード10mmほど 減衰は15段階の5番目 リア左右に5mmの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月6日 13:16 イ~キさん
  • 車高調整及び〜スタビ交換〜走行後チェック😆

    本日ガレージにて車高調4本の調整やり直し 走行チェック及び走行後の車高チェック ちゃんと脚が働いてるようにしてもらいました🎶 最初は、爪折を依頼していたんですが〜 テイン足ですと車高下げすぎによる 乗りごごちの悪さ(柔らかすぎ😅 ちゃんとテインが仕事するように調整してもらいました� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年2月7日 15:33 イ~キさん
  • 車高調〜〜ちょちょ〜〜🤣調整🎶🎶

    エンジンマウントを交換してR1が静かになった🎶😁 しかしガレージの兄貴から「ちょっと走行時の振動が凄くね?気になるな〜・・・」 さらに助手席の嫁から「なんか車の振動凄くない?!」 そしてハンドルを右に目一杯切ってバックする時に右フロントから異音が・・・😅 タイヤハウス内のカバーを擦ってた! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月11日 12:09 イ~キさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)