スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • 円盤😤

    ヤフオクでダミーディスクを中古購入しま た! スペンサー付き これでリアドラムをカバーします 洗浄、錆を落として、研磨 クリア塗装、乾燥、研磨で作業完了 画像は、手付かずの状態です 作業完了 設置! スペンサーは、保留しました ダミーのキャリパーがあれば、完成度が上が りそうです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月9日 12:29 露伴さん
  • ボルト脱落

    今朝から何やらガコガコ異音。 連休明けには見せなきゃなという考えは甘く、帰り道のブレーキング時に左フロントから轟音が。 残り少ないパッドとはいえそんな急にローター削ることはない筈。というよりそんなレベルの音じゃない。 (撮っときゃよかったな)すぐにはピンと来なかったんだけど、キャリパー下半分が外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年5月4日 21:01 《》TAKE《》さん
  • フロントブレーキローターディンプル加工 その3

    加工が完了したので サビを取って、耐熱ブラックで塗装します。 ここでケアレスミス発生! なんと!耐熱ではなくシャシブラックを吹いてしまった!!!!!!! なんてこった。。。。。orz なので、シンナーとパーツクリーナーで 塗装を剥離していきます(ウマシカ) あぁ。時間が勿体無い。。。。 ディス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月3日 19:48 あし~もさん
  • フロントブレーキローターディンプル加工 その2

    マーキングに対して オートポンチでポンチを打ちます。 ポンチマークに対して センタードリルでセンターを作ります。 そして、R3のボールエンドミルで 先端から深さ2ミリのディンプルを作ります。 ちなみに鋳物を加工する場合は切削油を使用しません。 切削油を使用すると、業界用語で「滑る」が発生するので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月3日 19:46 あし~もさん
  • マスターシリンダーストッパー取り付け

    マスターシリンダーストッパー、一人でやるのは大変そうだったのでQuickGarageにて取り付け。 さっき自分でちょっときつめに再調整。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年1月29日 17:03 《》TAKE《》さん
  • フロントブレーキローターディンプル加工 その1

    洗車時にローターの異常に気づいたので パッドに異物でも噛んだかな? でも音がしなかったなぁ。 まぁ考えるより確認だ! って事でまずはジャッキアップをして ブレーキを確認します。 ホイールを外してローターを確認。 う〜ん。最近の傷だなぁ。 キャリパーを外してパッドも確認してみましょう。 パッドの溝に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月3日 19:45 あし~もさん
  • ブレーキランプ 切れました 101156km

    昨晩、ブレーキランプ切れてるよ、と、長男が言うので黄色い帽子のお店へgo。 長男が、帽子屋の駐車場で、小糸製作所の電球を交換してくれました。 球切れは多分初めてなので、純正品って保つモノだなぁと感心しきり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月15日 14:22 ★雪猫★さん
  • ニセンボキャリパー装着ッ!

    https://www.kiriita.com/blog/2016/11/18/105-%E3%83%80%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月12日 19:44 ☆ミィ☆さん
  • ブツを入手して

    たぶんこれで合ってるはずw ローターサイズアップに必要な品 S社からS社に流用可能パーツ 意外と高いのがネックですね ブレーキフィーリング変わるといいなぁ ローターは、安く手に入るので折角なので新品にしましょう( ・∇・) とりあえず、ブツさえ押さえれば安心 しかし、こんな流用良く考えたモノだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月10日 23:36 カプチ78さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)