スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 車検前のDIY準備

    車検費用を削減するために タイロッドエンドブーツとスタビライザーリンクのDIY交換を試みるべく、 事前準備として最寄りのスバルディーラに部品発注してきました。 部品番号   部品名              単価  数量 金額 20420KG000 リンク アセンブリ,フロント スタビライサ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月28日 22:28 subaR1Ruさん
  • クムホ ECSTA HM 経過報告 ⑤

    2011年の7月に純正POTENZA&ホイールを「MANARAY BCプレミアムライト & クムホ ECSTA HM」に交換してから早くも2年目となり、先日ようやく走行距離が1万キロを越えました。 先月の富士山旅行の前日に、スタッドレスタイヤセットから元に戻すついでに写真を撮りましたので、経過を報 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月6日 07:36 MAMOSUNさん
  • MANARAY BCプレミアムライト & クムホ ECSTA HM 経過報告 ⑥

    ようやく春が訪れたので、スタッドレスタイヤから夏用タイヤセットに戻したついでに、「MANARAY BCプレミアムライト & クムホ ECSTA HM」の経過報告であります。 2011年の7月に純正POTENZA&ホイールから交換した、このタイヤのセットも今年の夏で3年目になります。 1年前に経過報 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月20日 03:20 MAMOSUNさん
  • MANARAY BCプレミアムライト & クムホ ECSTA HM 経過報告 ④

    昨年の7月に軽量化&コンフォート系の「MANARAY BCプレミアムライト & クムホ ECSTA HM」に交換してから、早くも1年が経過しました。 交換後にトリップメーターBをリセットして走行距離を積算しており、現在6019㌔をさしています。 ただし冬場の1ヶ月半ほどはスタッドレスに交換していま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月15日 04:28 MAMOSUNさん
  • リムテープ

    2011オートメッセで購入した マジョーラリムテープ 角度を変えると色が♪ いきなり装着w 角度を変えて♪ 全体~ 斜め後ろ この角度からのR1のライン最高♪ 斜め前から 同じくオートメッセで注文してた Ⅰ love あ~るわん を貼りました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月9日 01:15 ひでまる~さん
  • バルブキャップです。

    思いの外、ショボい。まあ、こんなもんでしょう。 取り替えました。まあまあかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年5月5日 10:10 きなぽんさん
  • ワイドトレッドスペーサー取り付け

    ツライチにはこだわりませんが、 コーナーでの安定感が欲しいので・・・ 6月末に、Bun2 さんが作業経過を詳しく掲載されています。 http://minkara.carview.co.jp/userid/1543706/car/1141554/1962555/note.aspx 純正ホイール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月15日 20:26 R1@1064さん
  • エアモニ3 装着断念

    パンクした時、空気圧低下が判るように、 新型のエアモニ3を購入しました。 左前タイヤに装着・・・ デカ過ぎ!! ホイールナット、エアモニ、通常のバルブキャップ センサーにCR1632のボタン電池が入っています。 車内モニター仮置き R1の装着はあきらめて、アウトバックに装着します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月19日 13:57 R1@1064さん
  • MANARAY BCプレミアムライト & クムホ ECSTA HM 経過報告 ①

    「R1Rを元気にしよう!④ 」で軽量ホイール「MANARAY ユーロスピード BCプレミアムライト」と、気になる韓流タイヤ「KUMHO ECSTA HM」を、ウチのR1Rに装着してから漸く1000㌔を走行しました。 一応走行距離の節目ごとにインプレッションして行こうかと思います。  軽量ホイール& ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月4日 02:37 MAMOSUNさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)