スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビ取り付け②

    車速は青いカプラーから のはずでしたが取り付け後にテストしたら 車速が取れてませんでしたww リバースはここから 写真にはありませんが 地デジアンテナとマイクの配線も取り回してます! 最後に本体に配線を接続して取り付け あとはパネルをはめて いろいろ戻して終わり!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月2日 11:35 ポップ.さん
  • バックカメラ取り付け

    ナビが装着できたので、主たる目的物であるバックカメラを装着します。 付けるのは汎用バックカメラ2000円。 作業にあたり悩んだのは後退時にのみ入る電源をどこからとったらいいのか…。 リアハッチのバックフォグに続く茶色線、これから分岐することにしましたが、ではどの場所で?悩みながら線をたどって一 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年2月2日 18:21 THAR DDさん
  • カーナビ取り付け①

    下準備で電源ハーネスを繋いでおきます! パネル類をバラしていきます! 助手席側 運転席は足元だけバラします! 足元にラジオハーネスがいるので あらかじめ抜いておきます! オーディオの穴に竹串を刺します! 刺したら脇から浮かせます! 外れたらカプラーを外しオーディオを抜き 残った枠も外します!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月2日 11:27 ポップ.さん
  • アルカンターラの解体新書〜内装編〜その1

    「手裏剣忍法・串刺しの術!」 純正オーディオを外してナビへ変更。 その他、ETCやドラレクといった内装部品を取付けます。 内装バラすなら、ついでですから一気に作業! 始まりはいつも足元… ドア左右の内張りを最初に外します。 次にサンバイザー、キャッチクリップ、ルームミラー、Aピラー、の順に外し ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2015年6月16日 22:47 Miyacchiさん
  • カーナビ取り付け

    R1は車体が小さいわりに車両感覚が掴みずらく、左後ピラーの影響で後方視界もあまり良いとは言えず、事故未然防止のためバックモニターを装着することにしました。 バックモニター、CD録音、DVD再生くらいできれば十分なので格安な中古ナビ(三菱電機NR-HZ750CD)を購入しました。 作業にあたり先 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年2月2日 17:51 THAR DDさん
  • ナビ取付け

    サブウーファーと接続するためにKNA-17AV(プリアウト拡張ケーブル)、他社製リアカメラとの接続にCA-C100(RCA変換)、ラジオアンテナ延長アダプターを購入して取付け。 TV用アンテナは運転席と助手席に、ハンズフリー通話用マイクは運転席に取付け。もちろんパーキング検出コードはGNDに直結し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月4日 17:19 ベリーレッド六連星さん
  • R1いじり その9 サウンドナビ 取り付け

    まず家で 三菱電機純正の LE-20PW-7Nハーネスと  P&Aの スバル車用配線コードキット(14P)を繋げます♪ それぞれのハーネスからアース線 出てます ※ これら2つのアース線は、ナビの裏面に接する車体側ボルトに繋ぎました Clarion MAX670 クラリオンの裏側・・・ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年3月26日 22:07 しのすけ!さん
  • オーディオ交換

    中古でカロッツェリア(パイオニア) カーオーディオ FH-3100を購入 取り付けは専用ハーネスですんなりできたものの 取り付けパネルを買うの忘れてました(笑) 後日、無事に取り付け完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月27日 15:26 にゃんこひょうたんさん
  • MDV-Z704 アンテナエレメント貼付け

    地デジ アンテナエレメント貼付けです。 画像のように、フロントガラス上部へ貼付けるようになっています。 目線に障害物が少しでもあることをめっぽう嫌う私は大いに悩みます。 ハメ殺しのリアサイドガラス!? ここにつけましょう!!! ・ウエザーストリップを外す ・シートベルトカバーを外し、ボルトを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月19日 01:14 マカロニちゅうさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)