スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • オートライト回路自作(修正あり)

    以前パーソナルカーパーツさんのオートライト キットTATLIGHT-01と自作回路を使ってオートライト を組み込んでいましたが、やはり今一つTATLIGHT-01の動作が気に入らないので、PICを使った自作のオートライト回路を製作し組み込みました。 自作オートライト回路は、ソフトウエアで入力にLP ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年7月5日 20:30 Tommym20さん
  • 前照灯内部青色化への道 (2)

    内部の塗装が終わり乾燥も🆗なので組み付けておきます(^^) 最初ウインカー部のメッキは残すつもりでマスキングしましたが剥がすときにメッキが少し剥がれましたのでレンズ外して塗装しました。 ライトベゼルは赤にして目力強力になりました! 内部の塗料が乾くまでの間にレンズをサンドペーパーで研磨しました、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年8月15日 12:08 Silly No!ruleさん
  • テールマーカーを光らせてみた

    ホットナイフで殻割りしたら 赤色LEDリボンを埋め込み、ホットボンドで復旧し スモール分岐で出来上がり (*・ω・)ノ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月11日 07:23 ケンズィさん
  • 中期テールに変更

    後期の車両なんですが、中期テールに変更です。 もちろんただ交換しただけではありません。 小細工満載です。 テープLEDを仕込み、今風に。 スモール連動で、ついでに警告灯対策に抵抗を仕込みました。 這わせて、 繋げて UVレジンで固定 実は、取り付けまでいってから、右外側のLEDが部分的に切れている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 16:08 お師匠さんさん
  • カーテシランプの取り付け

    前回、↑↑HiLo↑↑TA-BL5さんと内張りを外して、マークⅡ純正カーテシランプの土台をR1に移植しました。 そして、ついにその中に光が入る日がきました。 そして久しぶりにまたまた分解! リレーの登場です。元々、オプションのフットランプ(タイマー式)が装着されていますが、キーシリンダーライトの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年1月9日 23:25 Wてんとう虫さん
  • デイライト取付 第1弾

    デイライトを付けたいと常々思案してまして… HS(ホットシステム)9W LEDスポットライト ¥1,000- がレビューでとても明るいと評判だったので買い、 デイライト自動点灯ユニット ¥1,420- が簡単そうだなと買い、 ●便利な点 ・ユニット1次側配線をバッテリー直付け ・ユニット2次側 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月8日 03:15 Mckee♪さん
  • デイライト改完成

    間違えてチャリの方にupしてたので再投稿です デイライト実は点灯確認でLED をね、ぱーんとねしてしまったわけですよ。 仕方無いからアキハバラで探して交換しました。 ポジション バック ダブル 光量は問題有りません。 ただ、固定がまだ両面テープなんで、要改良です。 結構マフラーとのクリアランスがギ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月23日 23:21 鈍速針鼠さん
  • F1風テールランプ位置移動

    今回マフラー交換するにあたりF1ランプと干渉することが判明し、位置を25mmほど手前に移設しました。 BLITZマフラーだったので、ブレ止めステーは自由に取り付けできたのですが、今回レガリスなのでこのステーも移設します。 ステー移設完了 レガリスとのクリアランスは約2cmとれました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月21日 15:27 すぱるさん
  • レベライザー配線接続

    HIDプロジェクターヘッドライトユニットとハロゲンヘッドライトユニットのレベライザーコネクタの形状が違っていた為、ずっと保留にしていた本件ですが、コネクタも揃って久しく、且つ何故か今日は会社が休みだったので(なんかお偉いさん方達含めて全社的なゴルフ日とかナントカ)、重い腰を上げてやりました。 で ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年10月27日 17:42 柏木楓さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)