スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • オクヤマ トランクブレースバー

    R2時代から気になっていた物がオクヤマ トランクブレースバーです。 R2には加工しなければ付かないとのことでしたが 今回はR1なので(^^) MINIにもリヤのバーは取り付けていますが、正直、昔から一般的な取り付けアイテムとしてあるフロントタワーバーは、変わったような気がする系アイテム寄りです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月14日 08:51 不二子ちゃ~んさん
  • たま印トランクバー装着!

    ぶっちゃけ今までって例えばエアロ的なパーツやオカルト的なパーツは全く興味が無かったのです そちらに関しては今後も変わる事は無いのですが、ボディの補強パーツなんてのも素人がどの程度分かるものなのか? って疑問も持っておりました 今回R1ディで入手したこのトランクバー 半信半疑みたいな部分も正直あり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月24日 03:23 マーチンなおさん
  • マスターシリンダーストッパー取り付け

    塗装だけして放置してたストッパー、やっと取り付けしましたo(^-^)o しかし、かなりタイトですよね... あっちこっち分解して、車高調も外して取り付けしやすくして作業しました(*゚▽゚)ノ また赤が増えて、だいぶ赤化が進みました(^_^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月8日 18:33 ぱる君さん
  • マスターシリンダストッパー+リヤエンドバー取付

    ke-sukeさんの補強パーツ、ブレーキのマスターシリンダストッパーとリヤエンドバーを藪の奥で見つけたので早速購入。 嵐の過ぎた土曜日に取り付けました。 まずストッパー。 諸先輩方のやり方のとおり、まずはABSのカプラーを下の穴に移設・・・ と思ったんですが、やはり下の穴は少し大きいため、クリッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月26日 18:00 山崎ゴローさん
  • ボディ補強あれこれ

    下回りに1本 顔に1本 お尻に1本 トランク床にも… 高剛性ボディが更に高剛性に ٩( ᐛ )و

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月11日 07:27 ケンズィさん
  • 錆?塗ればイケるでしょッ!

    ムーブの形になる前のステラ用とのことでしたが、シャーシが共通のはずなので多分いけると購入。 全体的に錆と小傷がありますが、塗装で復活させてみます。 本来は粉黛焼付塗装とか言う被膜の厚い塗料が使用されています。 ホームセンターで被膜の強そうなコチラを入手。 850円くらい。 クリア吹かなくてもウレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月19日 10:08 ☆ミィ☆さん
  • ドアスタビライザー(もどき)取り付け!

    トヨタ(TRD)から、車体剛性UPパーツとしてドアスタビライザーというパーツが出ており、評価が高いようです。 ドアストライカー回りの隙間を埋めて直結状態にし、ボディ剛性を上げるパーツとの事。 みんカラ諸兄でも様々に工夫して作っているようなので、参考に作って見ました。 準備したのはホームセンタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月29日 15:39 take4722さん
  • トランクバー取付け

    某オクで購入したトランクバーを取付けました。 右上のボルトは手持ちの物が合ったので4ヶ所で固定が出来ました。 自車は車両側の取付部が錆びていたのですが、デフォなのでしょうか? 取付後の乗り味は変わった気がします。 他の部品も購入してみたくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月26日 18:06 2001+さん
  • オクヤマ トランクブレースバー

    ステラで効いた実績があるのでR1にも付けました。 ポン付けなのでお手軽です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月11日 14:13 とものりんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)