スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • フロアバー取り付け

    ごまさんで使用していたフロアバーを取り付け。リフトアップしてちょいちょいと。 なんかのタワーバをいらない部分をカットして黄色に焼き付け塗装してあるんで錆びにくい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月30日 17:27 たま@あざらしさん
  • CUSCO ストラットバー リア用(648523A)取り付け

    左右のアッパーマウント上部のカバーを外して、ストラットバーを取り付け。 カバーを加工しないとカバーが取り付けられず、穴が開いた状態。 カバーの加工が面倒なので、隙間を埋めるためダイソーでクッションを購入。 完成。 見た目だけでなく、多少は遮音効果もあるかも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月5日 19:35 ベリーレッド六連星さん
  • フロア補強バー(次男)+トランクバー取り付け

    このみんカラでは定番の補強バー。 藪の奥から出てきたので購入してみました。 まずはシャーシブラックで塗装します。 次男坊のほうはさらにアンダーコートを吹きつけ。 次男坊から取り付け開始。 乾いたとはいえまだ塗膜が弱いので、養生してから取り付けます。 助手席側からマフラーの上を通して・・・ ちな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月12日 17:01 山崎ゴローさん
  • cusco ストラットバー 648540A

    まずワイパーとカウルトップを取り外す ワイパーリンクAssyを取り外す。 イグニッションコイルを固定している3本のボルトのうち、奥の1本が外し辛かった。 邪魔な物がなくなり、ストラットバーを取り付け。 その前にアクセルワイヤーにスパイラルチューブを巻いて保護。 インタークーラーとカウルトップとの隙 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月12日 20:02 ベリーレッド六連星さん
  • CUSCO製リアストラットバー取り付け。

    取り付け後写真。 中古で購入したクスコ製リアストラットタワーバー。 私が今回使った工具。 ・ラチェットハンドル(KTC製 9.5mm BR20) ・エクステンションバー(SK11 75mm) ・ディープソケット(SK11 14mm) ・内装はがし 片側2つのナットを回す為にエクステンション ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月2日 17:34 エーアイゼットなんとかさん
  • フロントタワーバー

    オクヤマのタワーバー装着。 凄い角度。(笑) 芸術的。(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月14日 11:08 とものりんさん
  • 突っ張り棒取り付け(F&Rタワーバー)

    今月はタワーバーです。 いつものQuickGarageへ。 バッテリー降ろすのが面倒なのでフロントは頼んだ。 付属のスポンジが寸足らず。有りものを追加してもらう。 やってくれてる間にリアを自分が。 ワッシャー落として捜索に時間がかかった(苦笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月29日 14:40 《》TAKE《》さん
  • オクヤマ トランクブレースバー取り付け

    楽天市場の買いまわりキャンペーンで、ストラットバーと同じ日に別のショップで購入。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月5日 20:00 ベリーレッド六連星さん
  • ㈱オクヤマ  CARBING R1 ストラットタワーバー の取り付け

    ㈱オクヤマさんの迅速な御手配のおかげで、あっという間にタワーバーが我が家に到着! たまたま、昨夜から遊びにきてくれてた友達にカメラを任せ、私が取り付けに没頭しました。 こういう感じで箱詰めされて送られてきました。 工程表のとおりに作業を進めました。 まず、車両の左右にありますサスのナット(フ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年5月15日 01:23 Wてんとう虫さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)