スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 補修 覚書

    はっしーです。 クレヨンで埋めた赤色が変色してしまったので補修です。 補修後、赤色復活!! シフトパターン、紙製で、たっくんに剥がされてしまったので、補修です。 紙製なので、簡単に補修完了!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月18日 23:49 はっしー@激痛病棟さん
  • シフトパネル塗装-その2

    パネルをシルバーからブラックに。 赤を入れたことでキリッと締まりました。 けっこう手間かかりましたが満足感大です。 (完成画像です) シフトゲージの板ですが黒のままでは味気ないので赤のカッティングシートを貼ってみました。 シートを貼ってもシフトが重くならないことを確認しています。 Sは左右に振れる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月19日 16:36 すぱるさん
  • 内装再塗装

    メーター〜オーディオパネルを再塗装。 ホンダのR78Pというボルドーレッド。 ドアトリムも。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年3月19日 15:43 BE5-VABさん
  • インパネ廻りパネルスエ-ド生地加工

    ステラMT用のカバーロアー、インパネと段差あり。R2用に交換します。補修部品PANEL MT66208KG020にべージュ色しか在庫がなかったため、スエ-ド生地加工をすることにしました。 エアコンスイッチ廻り 助手席側  スエ-ド生地貼り付けに苦戦。2時間かかりました。 下部は未処置です。 ワイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月4日 09:24 なかなかおかわりさん
  • ドアトリム静音化処置

    チェッカー交換でドアトリムを外したついでに、静音化。 ホ-ムセンタ-で入手した二-ドルフェルト。 全面に貼りました。 外への音漏れに効果あり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月12日 09:00 なかなかおかわりさん
  • 艶消🌛

    ドアトリムの塗装が完成しました。 缶スプレー使用。 プライマー、マットブラック、クリア塗装。 スイッチがあるパネルは、プライマー、オレ ンジ、クリア塗装。 ドアロックピンもオレンジで塗装していま す。 インナーハンドルの回りは、カーボンを貼り ました。 張り付けとカットは、経験と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月5日 13:06 露伴さん
  • シフトパネルにカッティングシート

    シフトパネルが味気ないのでワンポイントで赤を入れてみました。 塗装ではなくシートです。 ※シフト周り作業は明日も継続します。 最初の失敗。 脱脂してから幅15mmにカットしたシートを貼ります。 メタリックシルバーのシートを施工したかったのですが全く熱で伸びません。 断念です。 教訓を胸に、普通のシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月18日 17:00 すぱるさん
  • ストラットカバー 後ろ

    後ろストラットのカバーをつくりました。 ストラットバ-のためカバー外してました。 小物が落ちますし、走行中音がうるさいです。 プラ板を所定の大きさにカット。  元のカバーはそのまま保管しておきたいので、自作することにしました。 カバーにあて木し、曲面をつくりました。 ボンドで一晩固定。 クルマに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月15日 12:12 なかなかおかわりさん
  • インテリアパネル ダイノックシート貼り 覚書 その2

    はっし〜@激痛病棟です。 その1からの続きです。 通風口の完成です。 いよいよ、本題のメータ周りの作業です。 ざっくりと、切れ目を入れますが、これも失敗すると、全てパーー。 緊張します。 メータ周りのダイノックシートを少しづつ、切れ目を入れていきます。 これも、緊張します。 徐々に、徐々にやり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年12月27日 18:19 はっしー@激痛病棟さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)