スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • PLOT ブレーキペダル NEO …②

    プロトのブレーキパッドNEO… 左足ブレーキ常用するには待ってました… っていう商品 ですが… アルミ削り出しの…面取りなので… 素足…靴下…だと…ちょっと痛い… UVレジンで外周の溝を埋めまして… ダイヤモンドのヤスリで… 面取りを大きくしながら…R面取りで角を取りました。 ちょっと見た目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月9日 13:58 R1@1064さん
  • のらなドダイ改

    ついにフットレストが! のらなドダイ改を使用し、スバルの他車種純正のフットレストを取り付けしました♪ これで左足が安定するぅ♪ 同時にMS05Bplusを入手出来ましたので 取り付けします。 が、 うまく動作してくれません(>_<) 結線ミスか接触不良なのか… また明日にでも配線見直してみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月5日 23:08 フッキーさんさん
  • ペダル交換

    なかなかにボロボロw アクセルワイヤーに遊びを作るのに スロットルを開いて ドライバーを咬ませました! これだけあれば外せます! あとはサークリップを ドライバーで外せば抜けてきます! 外れました! あとは新しいブッシュをつけて戻したら完成! ブレーキペダルは買った時に交換したので 痛み具合に差が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月21日 12:37 ポップ.さん
  • 廃物リサイクル〜フットレスト編

    R1もフットレストが標準装備じゃないんだよね… コストダウン?かもしれないけどさ…やっぱり快適に運転するには欲しいアイテムよね? 身の回りに残っている廃物をリサイクル。 これ、MC型ワゴンRのフットレスト。 実は、前の前期型をポンコツにする前に外しておいたもの。 内装傾斜に合わせて、ベルトサンダー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月25日 21:27 Miyacchiさん
  • 純正 アルミ アクセルペダル

    ようやく到着しました! ヽ(´▽`)/ 型番はこれ。 電スロなので、高価です…(ノД`) 早速取り付けです。 コネクタを外してナットを二箇所はずせばOKです。 ハーネス側のコネクタの形状です。 爪の向きに注意。 スロットル側のコネクタの形状です。 爪の向きに注意。 交換前のペダルです。 購入当初か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月27日 15:37 KiKUiCHiさん
  • フットレスト付け替えましたです

    いきなり完成画像ですいません。フットレストの付け替えをしました。   前回はパテで台座を作成して、張り付けてましたが、パテに埋めてたボルトが外れて、危険ですのでやり直しです! 今回は、ステンレスの汎用のステーを折り曲げて取り付けました。 ステアリングシャフトのカバーに差し込みまして完成です! 後は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月10日 15:53 joesatoさん
  • 🗓️のらなドダイ改の取り付け🔧

    💮せっかく自分でやるので整備手帳に書く事にしました。 (・∀・)ノ 🍀使った道具は鋏美容院とペンチと+ドライバーです。 💮まずはドダイ改とフットレストの合体です。 o(^-^)o 🍀フットレストアッシー 38010FA010 です。 別売りになります。 💮ステアリングシャフトカバーを外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年10月8日 14:08 エイジマンさん
  • RAZO ペダルセット RP101RE&CX-5 ハンドブレーキ レザー赤黒

    R1内装のカラーリングに合わせて、 赤いスポーツペダルを購入。 STiのも候補でしたがなんか高いのでパス。 ペダルつける前に清掃しろ!と 突っ込まれそうな車内。 砂防ダムとか行くと必然的に こうなるんですよ(言い訳) 取りつけは難しくはないのですが、 ベストポジションを見つけるまでが大 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年12月20日 21:02 まるがりさんさん
  • 純正 アルミ ブレーキ パッド

    面はこんな感じです。 裏はこんな感じです。 ゴムで固定されているだけです。 はめる時にちょっと手間取りました。 ちゃんとはまっているか背面をスマホや鏡でチェックしておくと良いかもです。 完成ヽ(´▽`)/

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月25日 16:17 KiKUiCHiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)