スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • 「もっと涼しい風を!」ガスチャージ編。

    どうも涼しい風が出ない・・・。 ボンネットを開け放ち・・・ エアコンガスラインの「LOW」を確認。 コミコミ2500円で購入。 念の為、冷媒と充填量を確認。 少ないか? 説明通りに・・・ ガス缶接続。 「LOW」のキャップはネジ式。 ここへ、 カプラーを確実に接続。 ガスどっか行った? 200 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月16日 00:41 golfsburgさん
  • フィルター交換

    時期が来たのでいつものヤツ。 いつも言いますが切りすぎですか?。 フットレストを戻して。 最近は距離よりも交換時期の方が先に来る(笑)。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 19:12 ひろ@やまぐちさん
  • ペダル交換

    今まで乗った車たちには、標準装備でしたが R1は普通のペダルだったので交換しました。 約200000kmなのですり減りも目立ちます。 ブレーキペダルは、ゴムカバーなので外して付け替えるだけで アクセルは、初期型なのでワイヤー式です アームごとのASSYで交換です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 10:41 colinくんさん
  • リアシート用シートベルトバックル始末

    最近こういうハンカチって使わないですよね〜 リアシートのバックルをハンカチで包みカタカタ内側にぶつからないように。プチ工夫。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月13日 19:20 S-1さん
  • りぶさんアシストグリップ取り付け(運転席)

    りぶたろさんが以前の愛車についていたR1,R2用アシストグリップをプレゼントしてくれました‼️ 内容‼️ 穴のフタを外しました 外したフタはしまいます。 ぬお〜ってネジ閉めました🪛片方はバネついてないから簡単に付くけどバネついているほうはグリップ引っ張りながらでちょびっと苦労😥 カバーをぱっち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月13日 16:28 S-1さん
  • 運転席の表皮を新品に交換

    2009年7月に納車されてから15年になろうとするこのタイミングで、バリバリにヒビ割れた運転席の本革+アルカンターラの表皮を新品に張り替えました。写真は作業後、キレイになった運転席の様子です。 事の発端は他の要件でディーラーの担当者さんと相談(雑談😅)をする中で、R1のシートはまだ在庫があるのか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月7日 18:02 マゼラン工房さん
  • シフトノブ・パネル交換

    完成したシフトノブとパネルを取り付けました(^0^)ノ ゲート部分は純正のままじゃ見栄えがあんまりなので、キャンディーレッド風に塗装しました(^^♪ これで内装もやっとカスタムカーらしくなってきました\(*^▽^*)ノ しかし、こうなってくると余計に気になってくる部分も出てきたので、そっちも進 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月3日 16:58 ぱる君さん
  • エバポ交換&エアコンフィルター取り付け(備忘録)

    R1くんを連れて帰ってきた時になんせエアコンが効かないというか風も変な音、変な匂いもするし💦 で、この最初ご挨拶時早速修理の手配を。 早々に洗礼だ〜👛 ちゃりんちゃりんちゃりん👛💦 エバポ交換&フィルター取り付け&ガスその他 改めて、そうだ!ガスR134だ!と実感。 外したエバポ持たせてく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月29日 23:21 S-1さん
  • シートベルトのお洗濯

    オキシクリーンの洗浄液をぬるま湯で作って、シートベルトを漬け込んだら、やばい色の泡になってきました。 洗浄液に漬け込めない部分はブラシでゴシゴシ。 その後、真水で濯いで天日干し。 巻き取りが少しでもスムーズになるといいですが、まずは前のオーナーの手垢を洗い落とせたので気持ちよく使えそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 17:57 dai50さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)