スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンマウント

    エンジンマウント 左右 ミッションマウント 交換 しました ミッションマウント は  道具、手が入りにくいので  時間かかってしまいました エンジンマウント  右は   バンパーや あれこれ 取外さないと なので   やはり 時間かかりました 取り付け後 試乗  えっこれ なにっ  いいじゃん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月28日 08:17 ヤマカワ@さん
  • PROVA オイルセパレータ 冬季使用後

    2016・11月からPROVA オイルセパレータ を取り付けていました。 ホースの取り回しは赤青線のようにしていたのですが、走行中、ワイパー下カバーへの接触音が気になっていて、外してみた所 ホース擦れで、赤丸部分がテカテカになっていました。 その後、シンプルに一番近そうな取り回しに変更しました(ホ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月23日 20:14 マカロニちゅうさん
  • エンジンマウント交換

    足元に伝わる不快な振動や音。 エンジンマウント劣化が持病なのか、そういう情報が目に止まる。 数千円でまだ新品が出るので交換する事に。 このR1、液体封入式なんだそうです。 写真がろくすっぽ無く、とにかく見えてるのに取れない。 結局エアコンコンプレッサー外し、土台まで外してようやく取り出せました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月11日 21:46 どっとーさん
  • スバルR1 オイルキャッチタンク取り付け その5

    前回からの続きです・・・。 各部に干渉しないような妥協点を見つけるため、タンクを入れて「あーでもない、こーでもない」と位置決め中・・・。(--;) とりあえずOK? OK? いいのか俺!?(汗) 位置が決まったら、ブラケットに印を付けて穴を開け、サッシュコートで塗装。 完全乾燥させたら取り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年7月16日 22:26 3コン3さん
  • SCプーリーノーマル化

    BLITZ青プーリーをノーマルへ戻しました。 エンジン静音化が目的です。 チャージャーを外します。 22mmレンチで緩めます。 ギヤプーラーで抜きます。 ノーマルはサビなどで汚いので塗装しました。 ゴールドにしてみました。 ついでに3000kmしか走ってませんがSCオイルも15cc交換しました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月13日 21:19 すぱるさん
  • オイル漏れ修理(ヘッドガスケット交換)

    今回の交換部品 ついでにタイミングベルト、ウォーターポンプなども交換しました。 走行距離 147,998km 簡単に拭いてすぐに画像のように綺麗になったらしい。 距離にしては綺麗らしい 距離にしては綺麗らしい 距離にしては綺麗らしい

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月10日 18:56 MWさん
  • エンジンマウント交換

    最近、下り坂コーナ手前で強めにブレーキするとコココココって音が聞こえてきました シフト操作で優しく走ると鳴らない んでいつもの沼津のショップに様子伺いに行った時、立ち去り間際マスターがエンジン室から異音を感じてエンジン室稼働黙視チェックとなりました その結果エンジンそのものの揺れが激しいことが発覚 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月19日 13:03 りとままさん
  • エンジンオイル レベルゲージ 交換

    ODO歴:12万6千くらい[km] オイルレベルゲージを交換してみました。 そうそう劣化するようなのもでもないと思いますが、 樹脂部品だし、Oリングあるし、10年10万キロとか余裕だし………。 単に綺麗な新品にしたい病なだけです (*´∇`*)エヘヘ 変色部分はあるけれど、大した劣化はな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年7月18日 20:44 KiKUiCHiさん
  • オイルキャッチタンク取付 その2

    タンク関連とキャップ加工が完了したので あとはパイピング処理を行います。 まずはノーマルのブローバイパイプを外します。 クリップは使いますので、ホースから外しておきます。 って、こんな状態かい。。。。。orz エアクリ側もかい! こりゃ早めにやるべきだったかもな。。。 加工したキャップに 内径9 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月17日 16:54 あし~もさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)