スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • イ〜キディスチャージャーったるで〜♪ショック編

    って事で排気系も一段落ついたんで、イ〜キディスチャージャーも新たな所に挑戦してみようかと思う爺っす! っでショックを見てたら思い付いちゃった爺っす(笑) って事でM6×22mmワッシャーを買っちゃいました(笑) っでそのワッシャーとM6×20mmボルトで固定しちゃいました〜♪ わざと悪い路面を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月9日 12:37 VANさん
  • 処分するにあたり

    ガス抜きと言うよりオイル抜きw 3mm程度のドリルで穴あけですね。 ガスやオイルが吹き出すかもしれないので、とりあえず自分を保護しといた方が良いですが、スカスカのショックなので特に防御はしませんでした。 以前、単筒式のカートリッジに穴開けしたときはオイルの混じったガスが吹き出ましたがw 他の3本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年11月1日 17:06 mr.majicさん
  • たま家ブッシュ メタルベアリング圧入?編

    前日抜き取った純正ゴムブッシュ跡地にたま家ブッシュを装着! 以前、みん友さんから頂いたフッ素スプレーを塗布って圧入!って程でもないけど 4本こんな感じになったところで この後のグリスを何にするか… ベルハンマーグリースNO2 ! メタル圧入完了!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年10月26日 00:41 すったこさん
  • スタビ取り付け

    これを必ず取り付けると決めて 作って 位置を決めて 止める 確認して こっちも作り 作動確認 こんな面倒なことをやる方はいないとは思いますが、やってみる方は自己責任でお願いします

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月4日 22:15 がんばる中年さん
  • 続、痛いミス…

    ホームセンターにこんな物も有りました! コレ使えそうですね!!! 購入して無いですが… 取り急ぎ途中までは閉め込めるので、間に挟むコレを購入! こんな感じになりました! 超傘高(笑) シッカリと手トルク掛けれたので大丈夫そうです! ジャッキUPしたついでに下回りチェック! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月4日 17:33 かずヤさん
  • 痛いミス…ネジ山舐めてしまった

    クロスメンバーに続きエンジンメンバーを交換したのですが… ヤッチマイマシタ… 結論から言いますと、画像までしかボルト入りません。 凡ミス… かなり痛い… ズレていたのでメンバーのボルト緩めたり、調整したつもりで初めはボルトを手で入れたんですが硬く回らなく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月4日 10:26 かずヤさん
  • 足回りからの異音とハンドルセンターのズレ

    道路の窪みを走行した際にかかるGで足回りから『ガコッ』って、音がしていた… その後は決まってハンドルセンターがズレていました。 キャンバー付けるために、ひと回り小さなボルトを入れたのが原因かと( ̄▽ ̄;) ひとまず増し締めしてみましたが、、、 もう暫く、ボルトナットに頑張ってもら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月13日 23:40 かずヤさん
  • シュピーゲル バネ交換

    私の脚周りはステラ用のシュピーゲルを装着してます。 この度、あまりにも乗り心地が悪いのでバネの交換に至りました。 ID62から65に変換を使い交換しようと思いましたが、変換だけで4本分約1万弱するので今回は諦めました。 F 150mm 6K → 180mm 4K プリロード 0ミリ 減衰 最弱 全 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月6日 18:30 TSUKAMOTO@SHOK ...さん
  • R1(RJ2) & R2(RC1) ショックアブソーバー比較(適当)

    【フロント】 純正ショックアブソーバー比較です。 これは、 忘れっぽい私の為に残してます。 何の参考にもなりませんので…(笑!! 車両も種類が多いので…どぅでしょう? (R1⇒4WD、R2⇒FF) ピストンロッドの長さですが、 随分と違います。 年式も関係しているかも知れません!! ス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年1月20日 18:25 Show_& Fumさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)