スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • リアブレーキシュー交換!!

    ブレーキシューの交換!! 尚、これは私的整備手帳です。 シューの種類は色々あり 好みに合った物を選択!! 【注意】  交換作業の手順は正式ではありません!!  自分の慣れた順だよ。  後、サイドブレーキは解除しないとねっ!! 【工具】  レンチ22mm(FF) 、レンチ30mm(4WD)   ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2015年10月28日 21:50 Show_& Fumさん
  • M2 SPORT

    このパッド気に入って2セット目です。 初期制動力は抜群です。ダストが少々多いですが水洗いで簡単に落ちます。 サッサと取り替えます〜 半分以下になってました。取替時期でしたね〜 ローターも錆止め塗装して完了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月6日 15:53 こばこさん
  • 気付いいてもらって良かったパッド

    車高調とタワーバーを組んでもらうため、ガレージに行きました( ´ ▽ ` )ノ (コレに関しては、慣らしが終わってからにします) その際、フロントブレーキパッドがほとんど無くなっている事に気付いてもらいましたσ(^_^;) 昨日もDに行ったばかりなのに、Dは欲が無いんですね〜(笑) 向かって右が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年8月2日 21:52 やもめのひろさん
  • ブレーキパッド交換

    使うのはコレ 慣れれば3分 キャリパー下の内側のボルト14mmを抜く 結構固いから CRCしてからね サビサビ(°_°) プレートの位置確認、プレートは外側だけだよ。 新品に入れ替え、二硫化モリブデングリスは外側パッドの背中とプレートの間、ピストン側にはシリコングリス 溢れるから開けて様子見 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年7月21日 15:03 京極堂さん
  • 7万キロ越えたので、なんとなくブレーキパッド交換♪

    なんとなく気になったのでちょっと ブレーキパッドを交換しました ジャッキアップしてホイールを外します。 14ミリのレンチで裏側のボルトを外します。 固いと予測してたんですが..... 以外とコキッと外れました( ´∀`) パカッとはねあげて パッドを2枚外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月30日 16:01 gutoonさん
  • ノーマルパッド・・・効きが悪い(+o+)

    ノーマルパッドの効きのファーストタッチが 気に要らなくて( ゚Д゚) (せっかく9部山ぐらいあって喜んでたのに) あまりにも・・・奥の方で効く感じ ローター研磨したせいなのか馴染むまで?ダメ? とにかく多少不安を感じたので ローター替えた次の日に 元々付いていたDIXCELのパッドに戻してました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月1日 17:34 kazuahiruさん
  • フロントブレーキパッド交換!!

    ブレーキパッドの交換!! 尚、これは私的整備手帳です。 種類は色々あり 好みに合った物を選択!! キャリパー裏側(奥)下の 14mmボルトを外す。 ちょっと長めの工具が有ると楽!! スピナーハンドル何かが超楽ちん!! 中心部を跳ね上げて パッドを抜く・・・手が汚れるよ ボンネットを開け、 ブレ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年3月15日 21:09 Show_& Fumさん
  • 車検

    車検でブレーキパッド交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月20日 19:14 YAMAMEさん
  • 備忘録

    エンドレスNS97 140,085km時点で交換 カックンブレーキ対策です。 初期制動力が落ちて、踏んだ力にリニアな特性となりコントロール性が向上しました。 それでも、R2のブレーキサーボは強すぎ・・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月6日 12:06 37_Planning(サン ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)