スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2後期

R2の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - R2 [ 後期 ]

トップ 足廻り サスペンション関連

  • ロアアームジョイントブーツ、タイロッドエンドブーツ交換

    交換したブーツ類です。 右ロアアームのブーツは完全に千切れていました。 タイロッドエンドブーツも時間の問題でしたので 同時に交換しました。 交換方法は皆様が多々掲載されているので割愛。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月8日 13:01 不等長サウンド@スバリストさん
  • フロント脚周りのリフレッシュ!?

    F脚周りの交換です。 ・スタビライザ・ブッシュ、インナー左右交換 ・Fサスペンション・ロアアーム左右交換 ・Egマウント左右後ろ交換 取外したパーツを見る限りでは、 特に亀裂等見られなかったよ!! でもっ、 走ると小さな振動やら収まり、 ステアリングの安定なんかが お爺にも解りますねっ! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月5日 19:18 Show_& Fumさん
  • エスぺリア ダウンサス

    ダウンサスに交換作業です。 フロントはワイパーカウル等外さないとアッパーのナットが外せない?のかと思ってたら 何のそのそのまま外せました! 使う工具しだいです(笑) このタイプのラチェットでしたら 何も外さず行けます! ソケットはセミディープです! かなり時短できます! いきなり完成(笑) 純正バ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月3日 10:00 BHケイさん
  • 脚周り見積もりに合わせて

    概算の見積もりです。 下抜きでオルタ交換の場合、 ドラシャがオルタ交換の際に 邪魔するので、脚周り弄る際に 同時交換をしたいと思います。 EN07の普通の使い方なら、 オルタは約20万キロ持つはずです。 ブラシの耐久性的にはね。 レクチ死亡は負荷の度合いが人それぞれなので。 S用の高出力オル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2022年10月28日 19:10 CTR23 R2 02Cさん
  • サスダウンとアブソーバー交換

    RSR Ti2000 DOWN KYB NEWSR 前後 5センチほど下がってると思います。 車貰ってすぐ下げました。 下げといてなんですが駐車場とかで制限くらいたくないので調整の範囲で出来るだけ上げてあります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月29日 13:15 ぼくどらいもんさん
  • ネオチューン施工+アッパーマウント、ダストブーツ交換

    純正ショックアブソーバーが抜けてきた感じがしたのと、たまたま近くに施工店があったのでお試しで。硬さはコンフォート。 同時にアッパーマウントとダストブーツも交換。とりあえず、引き取ってすぐはめちゃ柔らかい感じでしたが、徐々に減衰が効いてきた気がします。500kmくらいで馴染むそうなので、まだまだかか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月16日 19:12 yucchakaさん
  • ダウンサス取り付け。

    念願だった車高下げ。 お安く買えるRGで車高をちょい下げしました。 今回の作業は整備の師匠に丸投げして、私はお手伝いをしていたので作業画像はありません😄💦 ビフォー。 リアビフォー。 フロントビフォー。 アフター。 リアアフター。 フロントアフター。 このくらいの下げ幅が理想だったので大満足で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年5月23日 21:25 ぶるがりさんさん
  • 左リア車高が低いような?車高上げ実行。

    左右の車高違い違和感感じ、助手席側リア少し上げました。皿をクルクル回し車高調整します。 165/50-16サイズタイヤとテインの相性がどうも悪いようで、微調整が大変です。 見た目大丈夫みたいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月13日 15:58 チキ888さん
  • 車高調取り付け

    車高調を取り付けました。 シュピーゲルのプロスペックステージ2です。 取り付けのを見てたら出来そうだったのでやってみました。 工具は手持ちのでどうにかなりました。 作業中は写真撮ってなかったので交換後の写真です、 まずは面倒そうなフロントからやりました。 カウルトップやワイパー周りを取り外した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月3日 21:30 SKY_さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)