スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • マックガード ナンバープレートロック

     VIVIOからの移植品です。マックガードです。軽自動車には封印もありませんし、インパクトドライバーなら1分程度で作業が終了します。抑止効果も期待して交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月22日 00:41 長距離VIVIOさん
  • ドライブレコーダー取付 その2

    前回取り付けてみて、地デジの受信感度が確実に落ちることがわかりました。地デジ→ワンセグになる頻度が増えます。そこで一番影響を与えない場所をあちこち探し、ミラー裏がベストとなりました。しかしこの場所はガラス面が黒い塗装?で覆われていて吸盤がききません・・・ そこでアクリル板を買ってきてカットしました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月28日 23:09 すぱるさん
  • ドライブレコーダー取付

    自衛のため激安ドラレコをネットで購入。 3300円・・・安! ガラスに吸盤取付。 視界の邪魔にならない場所を模索、ここに落ち着きました。 電源はシガープラグですが見苦しいのでアクセサリー接続にしました。 16GBメモリーいれて、約2時間は録画できそうです。 それを超したら上書きされていきますね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月9日 13:04 すぱるさん
  • なんちゃってセキュリティ ブルーLED

    数年前、ノアに付けるのに購入しました。  その時、2セット購入した余りの1つをR2にも付けてみました。 購入先は某オークションの個人出品(出品者自作品)で色もレッドとブルーの2色を選べたと思います。 配線の片方を常時電源、もう一方をACCに繋ぎ、キーON時が消灯でキーOFF(抜き取った状態)で点滅 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月4日 18:55 おっ!やっさんさん
  • ユピテル EG-R330取り付け

    レーダーをシガーソケット電源で取り出すのは簡単ですが、いつも使うものなのでジャマくさいし美観が悪く直接電源取りました。 場所は運転席から確認しやすい位置ということで、スピーカーカバーへ配線を落とすことにしました。 おっと純正から交換された良さげなスピーカー発見。ありがとう前オーナー! 私全くの初 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年4月25日 16:55 room.913さん
  • カーセキュリティ導入

    治安のあまりよろしくない地域である事と知り合いが、車両盗難の被害にあった為、本格的なセキュリティを導入。 事前にDIYで取付け可能か調査したが、取説ダウンロードしてみたが、サッパリ分からないし、セッティングにかなり手こずりそう・・・しかも寒いし。早々にプロにやってもらう事にしました。 純正キーレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月16日 21:08 JOE-Ziさん
  • カーセキュリティの取り付け②

    純正キーレスを使った簡易セキュリティシステムユニットを追加しました。別売りのサイレンを含めて1万円弱の費用で購入出来ます。 キーレスでドアを施錠すると「キュン」 解錠すると「キュンキュン」 これ、いいっす。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月3日 18:12 ひ~さまさん
  • なんちゃってセキュリティのスキャナーをつけよう(エンジンOFFで点灯する独立型)

    某オークションで警報機のスキャナーを購入しました。 今回は、セキュリティ連動ではなく独立して動くように取り付けをしています。ちょっとしたコツがあるので、ご説明しますー。 今回購入したのは+の線と-の線、2本のタイプ。 この2本の配線のタイプであれば、これ以外のスキャナーでもおそらくほぼ取り付け可 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2007年2月2日 01:35 kuma-necoさん
  • カーセキュリティの取り付け

    納車してすぐ始めたのはカーセキュリティの取り付け。 手の内をあかすことになるので、どんなセキュリティを 付けたのかは内緒ですが、電源を取るために探したのは ヒューズボックス。 取説をみると、グローブボックスを取り、カップホルダーの ねじを2本取り・・・。ヒューズを取り替えるのに、ねじ 回しが必要 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年1月20日 17:07 ひ~さまさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)