スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ストラット上部カバーの加工

    過去記事の追記です。 リアストラットバーを取り付けた時のおさらいです。ストラットバーを取り付けられた皆さんこの部分をどうしよう?って考えられるとおもいます。かく言う私もそうでした。 取っ払うのも嫌だし四角い穴だけで済ませるのも嫌でした。あ〜やったらどうだろう、こ〜やったらどうなる?なんて考えながら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月28日 11:57 坂 やんさん
  • タワーバーの取り付け

    1月末に手に入れた中古のタワーバーの前後セットです。錆び、くすみもあったので ヒマな時にピカールにてシコシコ磨いてました。 本日いよいよ取り付けです。 まずは手間のかかりそうなフロント側から…バッテリー側の奥の方のボルトはスペースも狭く、不器用な私は悪戦苦闘です。手袋外してやったら案の定、人差し指 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月21日 16:36 小石丸さん
  • つっぱり棒を簡易リアタワーバーにしてみた!

    ワイパープレイドと一緒に買ったつっぱり棒を簡易リアタワーバーにしてみようと思い取り付けてみた!(笑) 取り付け場所は色々これから移動させてみたいと思います。 そこそこ効いてくれたらいいなぁ〜っ。 効果か無かったら家の中で使うので無駄にはなりませんから。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月20日 12:28 ブラッドR2さん
  • トンネルバー取付

    本日ガレージの新年会オフで取付してもらいました( ´ ▽ ` )ノ ボディの逃げはある程度は必要らしいですが、R1より長いせいか、ハードなコーナーではチョット歪みが出る感じが有ったので、追加補強してみました(^ ^) 効果の程は、夏タイヤになってからですね(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年1月10日 19:46 やもめのひろさん
  • SPIEGEL ストラットタワーバー スタンダードタイプ

    例によって「かみさんに黙っていじくり」です(苦笑)。 ごくごく普通のストラットタワーバーですが,マウント部分とバー部分がボルト留めになっているので,バッテリーなどのメンテナンス作業が楽にできます。 取り付け自体もあっさり出来ます。ただし,締め付けトルクには気をつけましょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月27日 09:53 ぬのくまさん
  • ブレーキマスターシリンダーストッパー

    ガレージOFFで、図らずも手に入りました*\(^o^)/* ブレーキのタッチが少し変わった感じですが、下道しか走って無いので、詳細は後日。 ガレージOFFでの3点全てのレビューは後日します( ̄^ ̄)ゞ 夜の予定外での作業、有難うございましたm(_ _)m 追伸 毎度の事ながら、取り付け前に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月22日 11:36 やもめのひろさん
  • リアエンドバー取り付け

    これもガレージOFFで取り付けてもらいました(^o^) トランバーだけでは、不足のリア剛性強化です(^ ^) リアストラットバーでは、カーゴスペースを潰してしまうので、荷室の前後で剛性アップします(^_^;) ガレージの兄貴は手際が良過ぎて、バンパー装着後の写真になってしまいました(^_^; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月22日 11:24 やもめのひろさん
  • トランクバー取付

    今日、ガレージでゴニョゴニョする前に、取付ました^_^ トランクスペースを潰さず、効果が有るとみん友さんに聞いたので、早速オクで発注しました。 取付は、リアシート取付ボルトと、その奥側に出ているオスネジに、ナットで固定です(^○^) みん友さんいわく、ホームセンターで取付した方が良いとの事! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月2日 16:55 やもめのひろさん
  • クスコタワーバー前後にオクヤマトランクブレースバー装着(&自作トランクバー取り外し)

    R2のAWDに付くであろう市販品補強パーツを購入。 リアタワーバーとトランクバーはすんなり付くっぽいので、苦行確定のフロントタワーバーから着手します。 フロントの黒い樹脂周りとかワイパーリンクとか全部外さないと、バッテリー側のストラット上部ボルトにゃアクセスできません。 短いちっさいラチェットあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年6月7日 20:59 koji-01さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)