スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • パワーウインドパネルシート製作

    古いカーボン調シートが残ってたので パワーウインドパネルを自作してみます。 まずは画像を撮ります。 紙のアプリケーションテープを貼り付けて アナログで型を取ってもいいのですが、角丸が多いのでパソコンのドローソフトでアウトラインをトレースします。 テストカットしてパワーウインドパネルに仮合わせしてみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月23日 23:17 少林サーファーさん
  • オーディオパネル 革貼り

    革をこんな感じで切り取って。(実際は紙で丁寧に型取り、デザインナイフで少しだけ大きめに慎重に切り取り) 端っこにステッチを施して。(革細工が得意な母に縫い方を習いながら持ち前の手先の器用さでぱぱっと) G17(ボンド)で接着します。(両面に均等に塗って、乾ききる前に圧着するのがポイント。特に端っこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月4日 16:14 lilyartさん
  • カーボンシートの貼り直し!

    ギザギザでカクカクの切り口が気になって貼り直してみます。 先ずは失敗したシートをはがして。 透明フィルムで型どりして、型に合わせて切り込みます。 そして貼り付け、しかしこのシートは厚く下地が黒いので、このままではカッコ悪い(>_<) しょうがなく100均でシルバーの塗料を調達し切り口を塗装しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月27日 12:54 Eーちゃんさん
  • 助手席ドアハンドル ダイノックシート貼り 覚書

    はっし〜@激痛病棟です。 助手席ドアハンドルを外します。 結構固くはまってますが、ネジも無いのではずれます。 外したあと、ダイノックシートの定着が良いように、プライマーを塗ります。 塗らないと、熱でダイノックシートが浮いてうる事象が多発している為、ここ最近は、必ずプライマーを塗るようにしています ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年3月8日 18:17 はっしー@激痛病棟さん
  • ドアオープナーインナープレート自作

    R2のドアオープナーは取り付けの+ナベネジが丸出しなので、少しお洒落になればと余り物のカーボンシートとまたもや水道屋さんのマグネットシートを使って工作です(笑) ドアオープナーインナーに紙を合わせて型紙を作りマグネットシートをカットします。 カーボンシートを貼り込み不要部分をカットします。 カッテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月17日 18:44 少林サーファーさん
  • 後ストラット上部カバー加工

    リヤにストラットタワーバーを装着するとタワー上部分のカバーを外した穴からタワーバーのブラケットが突き出てしまうのでカバーが干渉してしまいカバーの装着が不可能になってしまいます。 気にならないなら問題はないですが穴が丸見えになってしまいついつい気になってしまうものです。 そこでさりげなく見せるため最 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年11月13日 15:27 ハカセ@R2さん
  • 自作パネルのリメイク!

    今回は、矢印の部分をリメイクします。 エアコンパネルの電球切れの為、裏にLEDを貼り付けてますが、エアコンパネルを使うのに、非常に使いづらい!笑 なので、角度を付ける事にします。 ちなみに、赤い矢印の部分はプラ板を切りカッティングシートを貼り、両面テープで貼ってるだけです。 で、考えついたのはプラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月19日 09:17 kajita@さん
  • インテリアパネル ダイノックシート貼り 覚書

    はっし〜@激痛病棟です。 R2用に作成した、メータパネルのダイノックシート貼りの覚書です。 まず、メータパネルに合わせて、ダイノックシートを切ります。 ダイノックシートに、メータパネルを置きます。 メータパネルにそって、ダイノックシートを貼っていきます。 ドライヤーを使って、曲線を貼っていきます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月10日 18:29 はっしー@激痛病棟さん
  • カーボン風にパネルを綺麗にしてみる&メーター交換

    ドライヤーで炙りながら慎重に・・・ 地味な作業  苦労したのは斜めのライン合わせ・・・  やっぱり微妙に合わない・・・(〃´o`)=3 フゥ でも こんなもんかな~ Do(゚∇^*) おぉ!格好良いんじゃない~ このメーターはスポーティーじゃぁ無いので 皆さんがやってる流用で格好良くすること ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月25日 23:26 kazuahiruさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)