スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • マフラー磨き第一回目

    ヤフオクで購入したFUJITSUBOマフラー磨き第一回目です。 メインとなるのは画像の通りシャシーブラックと思われるこびりついた汚れ除去。 タイコ付きマフラーは砲弾タイプと比べて面積もあるため複数回に分けて作業する予定です。 ポリッシャーとピカールラビングコンパウンドを使用し、タイコ部分を磨い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年12月26日 15:01 つかぽんたさん
  • ちょいと黒くしたるで〜♪マフラー編

    って事でリアビューで以前から気になる所が有るんだよね(^_^;) っで今日も黒い所を増やす爺っす(笑) って事で気になってたのはマフラーステー! 爺が運転してる時には見えないけど、タイヤも太く見える様に成ったんで余計に気になる爺っす(笑) っでサクっとバンパー外しちゃいます! 新聞で養生してペ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月24日 11:39 VANさん
  • オクで入手したマフラーを磨く

    オクでマフラーを入手! オートジュエルのプレオ用なんですけど 多分付くだろうと思い、先走っちゃいました。 ジジイには手磨きは厳しいので ディスクグラインダーにスチールブラシや バフ+青棒でひたすら磨きました。 サンポールぶっかけも試しました。 比較的綺麗に磨けましたが グラインダーの振動で 翌日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月27日 10:01 J-POWERさん
  • マフラーの防錆、防湿処理

    マフラー防錆に、強力な船舶に使用するコレを施工しました。 まずは車体を自作台に乗せて、 それから、 クレ6-66。 マリーン用防錆、防湿、潤滑剤。 海水から船のサビを守る強力剤。 もう2度と生産されないであろうスバル製R2、大事にしてゆきたいですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月18日 16:43 チキ888さん
  • 中古エキマニのサビ落とし

    AZサビアウトを水で薄めて、つけ置きサビ落とし中。 ヘッド側はサビ落とし後で、3時間漬けて軽く擦ってこの仕上がり。 14時間後に引き上げてこの程度。 使いまわし液ではさび落とし能力が落ちるのか、あまり錆が落ちていない気がします。 コーンガスケットとボルト類は新品をストックしてるけど、とりあえず再 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月25日 18:41 J-POWERさん
  • インナーサイレンサーを

    先日入手したインナーサイレンサーです  バイク用で公称φ40との事  入手後 計ると約φ39+目 手持ちのセンターパイプは中間部にジョイントがあるので そこへ挿入… 入りません(T-T) ですがリア側ははいります(o_o) 因みにパイプ径はφ42.7位  厚みは1.6mm?位 内径φ39.5? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月16日 08:50 愛知のやま吉さん
  • FGK レガリスK 磨き

    オークションで落札したリアピース。 結構焼けちゃってますね。 使用感が半端ないので磨くことにします。 ヨシムラのステンマジックで磨きます。 ちょっとこすっただけでここまで変わります! 結局隅から隅まで磨いてしまいました。 出口もこの通り。 磨き前とでは雲泥の差ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月8日 19:27 もそふゆさん
  • メタモンさん 右下がりマフラーのやっつけ調整 の巻

    車高ダウン後、以前よりの懸案の 右下がりマフラーをなんとかしたく^ ^ マフラーハンガーゴムの取付穴ピッチを短いものと… マフラー側ハンガーをメガネレンチで曲げ それっぽくなりました。(画像は途中状態) 車両後方へ曲げた為、今度は右側が突き出した感じ(;_;) 上手く撮れず… 得意の様子見(-.- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月28日 19:36 愛知のやま吉さん
  • バキュ〜ン ご利用は計画的に の巻

    人は 云う。 『やま吉は、またガラクタを集めた』と… 元々、サイズも確認せずポチした一品。 バイク用を転用しようと。 入口側がステンのハニカム状との事。 この後、前の画像なのら(T ^ T) 外したフランジ〜との比較。 この後、悲劇がぁ〜(*_*) 落ち込みながら、せっかくなんで、リヤアーム類を撮 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月18日 19:32 愛知のやま吉さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)