スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETC取付け

    たまに高速も乗るので、三菱 EP-737Bつけました。 まだ使ってません。写真等は後日~。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月9日 21:01 ぷりんすぅさん
  • R2 ETC車載器設置

    某イベントのビンゴゲームの戦利品w Panasonic CY-ET907KD (アンテナ分離型) アンテナはルームミラー前方で ウインドゥの黒い部分にペタっと アンテナのケーブルは ルーフ⇒ピラー⇒ダッシュ 電源関係のコードは長すぎ・だっちゅぅに・・・ アース:黒 デンゲン(+):黄 ACC: ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2007年12月9日 21:52 178TSさん
  • ETC取り付けなり

    まずは、ヒューズボックスからシガライターソケット電源の取り出しアイテムです。 ヒューズボックスから電源もらってここら辺でぶらんぶらん そんでもって、ETCをここら辺に適当において置いて、 ETCもシガーライターソケット配線にしておいて、あとは放置(笑) 増設シガーライターソケット配線にも、ETCに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年10月7日 18:09 ねーおさん
  • ETC取付け

    ETCが格安で購入できたので、取付けしました。工賃がもったいないので今回も自分で行いました。 取付け場所は、本体が見えづらい場所&穴あけしなくて済む事を重視して、グローブボックス脇に決定。 オーディオ電源取り出しハーネスの分岐線をケーブルにつないで、マイナスアースを取付けし、アンテナをつなぐだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月13日 23:24 JOE-Ziさん
  • シガーソケット de ETC

    無料ETCが送られてきたものの、我が家が高速道路に乗るのは年数回・・・ 使う時だけセット出来るETCの方法はないモノかと思っていたら、みんカラでシガーソケットから電源をとって使っている方を発見! 早速、シガーソケットを買いに行き、電機に詳しい方に相談したら、サクサクっと加工してくれました。 (完成 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年2月26日 00:08 にこちゃんさん
  • ETCを付けよう!

     いつか付けよう、付けようと思っていてなかなかつけなかったETC。今回高速道路の利用が差し迫っていたので、良い機会だと装着することに致しました。  ETCの取り付け自体は簡単だそうで。工賃がもったいないですし、自分で取り付けることに。説明書をサクッと読んで早速施行です!  というわけで、今回の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月11日 23:04 JEIさん
  • カーナビとETCの取り付け③

    ゆっくり慎重に取り付けを行っている為か、「カーナビの 取り付け①」と「カーナビの取り付け②」で土曜日が終わっ てしまった。まあ、家のこともやった上で、こういう道楽 してますから、なかなか進まないですね。 それで今日はカーナビ本体の取り付けです。事前に出来 る配線は、既に済ましておきます。 (写真は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年1月29日 21:22 ひ~さまさん
  • ETCにスイッチをかませる

    例の無料ETCですが、エンジンをかけるたびに「ピーピーピー」とうるさいです。 なにしろR2で高速に乗るのは1年に1回あるかないかのこと。 そこでスイッチをかませて、普段はETCに電流が流れないようにました。 純正スイッチの位置に嵌めるタイプを買ったんですが ピッタリ入るかと思ったらR2のめくら蓋 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月13日 09:37 やんぢさん
  • ETC取り付け

    大人気の「完全無料」ETC。 家に来てから忘れられていたかのように数週間経過。 クルマいじりって、面白いけどメンドクサイ。 常に二律背反。 やっと重い腰を上げました。 電源を取るため、まずオーディーパネルを外します。 4本のネジを外したところで、アンテナ線がガチガチでカーステ本体が出てこないことに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月3日 19:27 やんぢさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)