この度、レガシィ納車1ヵ月後にR2(R CVT シルキーホワイト・パール 在庫処分車)を配偶者のために購入契約を済ませました。(なぜか私が選んだグレードはR)スバルウイルスはかなり強力なようです。
先輩のみなさま、一年生の私が注意するポイントを教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スバル
- R2
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
D型の維持、管理の注意点 - R2
D型の維持、管理の注意点
-
-
どうもどうも、
ところがわたくし、
メカの分野は、全く詳しくないので
他の皆様の来訪を待たれたほうが
無難です。申し訳ありません。
そのシルキーホワイト・パールすごくリッチで
魅力的な色です。ネックだ、
などと言わずに愛してあげてください!
今年のいつ頃だったか
忘れましたが、車雑誌を本屋で立ち読みした
時、R2のたぶんC型のドアミラーの鏡の事で
後方の視界が前タイプより広がって見えるようになった!
と記載してあったみたいです。
もちろん遠い記憶です。ガセかも知れません。
なので、責任取りません。^^
と言うか、リアサイドガラスの面積が
ちょっと広がった事と勘違いしてる
自分かもしれません。
手元の雑誌
CARトップ 2006 2月号 によると。
外観以上に(顔が変わった事)に驚かされたのが
乗り味の改善だ。MC前はサスの突っ張り感が強く、
攻め込んでいくと強いアンダーステアを誘発。乗り心地も
突き上げが強く後席はかなり不快だったと記憶している。
それに対してリヤサスを粘らせる方向で煮詰められた
新型はロール量こそ大きめになったがアンダーステアは
軽減。ステアリング操舵に対して素直に動いてくれるのが
気持ちいい。サスの変更は公表されてはいないが。
MC前オーナーが悔しがる仕上がりである、と断言したい。
と、掲載されていました。まぁ、全てを鵜呑みには
してませんし、何処の誰様のレポートかも分かりません。
ふっふ~んって感じです。^^
まぁ、スバル一年生様のC型の事?みたいですから、
ピックアップして載せました。
ちなみに私はB型乗りです。
最近、高速を使いここ2週間程やたらと
路面の凹凸を拾うなぁと気になっていて
ここまでの突き上げは経験なかったので、
先日、高速に乗る直前にタイヤの空気圧を高めにして
いた事を思いだして、もしやと思いセルフで
規定の前210後200をチョイ下回るまで空気圧を下げてみました。
結果は秘密です。愉快な乗り心地でした。^^
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル R2 純正CDプレーヤー ETC リモコンキー(埼玉県)
45.4万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューションワゴン 純正レカロハーフレザーS ビルシュタ ...(愛知県)
252.8万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車/10.5インチナビ/Fセグ(埼玉県)
339.0万円(税込)
-
シボレー トレイルブレイザー (愛知県)
89.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
