スバル サンバー ディアス クラシック

ユーザー評価: 4.43

スバル

サンバー ディアス クラシック

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - サンバー ディアス クラシック

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • サンバーに社外電子ホーンを!

    やっぱり純正ホーンの音に耐えかねまして 分岐させる配線 ステー 純正コネクターに分岐配線を刺す! 干渉なし! 配線処理はこんな程度 ステーは3ミリ厚のフラットバー使ってるんでこの長さでもビビり無し‼︎ 無事鳴りました。 最安値の怪しいホーンですけど 予想以上の音色デス (๑˃̵ᴗ˂̵)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月22日 22:14 カンさん
  • アンテナ増設したら、ダメだったのね😢

    アンテナ増設したのに、余計にFM拾いにくくなってるという事に先日気づいたので、こちらのブースターを購入 増設すると電波が干渉してひろいにくくなるみたいで ブースターをみていたら、カッコいいからと言う理由でゲット、届いたら中国製バリバリですが効果発揮してくれるのを願います🍀

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月11日 13:22 スバルなおさんばーさん
  • キーが抜けなくなって。

    走行中、段差の衝撃でオーディオが切れ、ハザードも点かなくなり、でもウインカーは点く。 バック音が鳴らなく、キーも抜けなくなったと、嫁からの電話。 とりあえずヒューズが切れたと思い、ヒューズを見ることに。 右上のルームランプ ハザードってところが切れてたので交換。 また切れるようだったら・・・修 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月6日 09:56 とみぞぅさん
  • オートライト装着

    ネットで2つオートライトありましたがこちらを購入、もうすぐ車検でナンバー灯がきれてLEDをいれてもつかなかったので、その修理だけでもったいないので一緒にしてもらいました🍀いつもの、スバル西店さんいつもわがまま聞いてくれてありがとうございます🍀 センサーもめちゃ小さくてビックリ スイッチも、いい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月16日 07:31 スバルなおさんばーさん
  • ホーンが壊れたんで交換。

    ホーンが片方鳴らなくしょぼいんで、オー○バックスへ。 ちょうど安くなっててよかった。 MITSUBAのアルファー2 バンパーを外します。 ドアをあけ、上と下の2ヵ所を外す。 バンパーの下。 ナンバーの裏。 一つ。 ウインカーを外した所にあるビス。 グリルを外した所の下に三ヶ所。 これだけ外したらバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月12日 22:51 とみぞぅさん
  • リヤ側電源ソケット

    荷室に電源ソケットを増設します。 中華パーツです… 荷室の右側トリムに取り付けました。 サンバーワゴンは元々電源ソケットが装備されていますが、この車を入手した時、すでにトリムが無かったので適当なバンのトリムを付けていました。 シガーライターソケット、USBが2ポート、電圧計、スイッチがセットに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月30日 15:13 作平レーシングさん
  • ちちんぷいぷい♪

    バーチャンのキーレス。 一昔前の赤外線タイプのリモコンです どうも反応がよくありません┐('~`;)┌ 赤外線タイプのリモコンの電池チェックはスマホのカメラで確認できます。肉眼では見えない光がカメラを通して見ると見えます。 テレビのリモコンとかでも、あれ?電池切れかな?と思ったらこのチェック方法 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月26日 21:27 飛べないブタさん
  • エンジンルームファン点検

    出先の駐車場で、エンジンルームファンが回り出すと、カラカラカラカラ…と、イャ〜な音を出して来るので、エンジンルームファンをバラしてみます。 左リヤタイヤを外し、タイヤハウス内にあるカバーを外します。 カバーが外れると、エンジンルームファンが見えます。手前に見えるボルト2本を外すと、ファンがブラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月22日 18:20 作平レーシングさん
  • ポジションランプ他LED化

    ヤフオク1個200円T10 LEDランプ ちゃんと納まりましたが、ランプ自体が劣化してボロボロ! はい。レンズ取付けするとこんな感じ。なんかダイソーの電池式LEDランプみたい。 やっぱりダイソーだ! ついでにナンバーのランプも交換。うわー明るすぎ! 消費電力が少なくなる訳ですから良しとしましょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月25日 18:16 RTMAMOさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)