スバル サンバートラック

ユーザー評価: 4.52

スバル

サンバートラック

サンバートラックの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - サンバートラック

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • ルーフトップテントの台を塗装

    場所を移動させるのが面倒臭かったから 貰ったブルーシートで養生して 簡易塗装ブースを作る 野ざらしの紫外線で脱脂は出来てるだろうから いきなりアンダーコートを塗布 荷台に積んで目立つ部分だけ塗った

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月8日 08:50 楽農家さん
  • ミニクレーン用ワイヤレスリモコンの製作

    鯖トラのミニクレーンのウィンチにワイヤレスリモコンを作りました。 と言ってもアマゾンで見つけた中華製のリモコン+高容量リレーを繋ぎ合わせただけですが。 Aボタンを押している間ワイヤーが出ます。 ワイヤーを巻き上げるにはBボタンを押します。 Bボタンを押している間ワイヤーを巻き戻します。 近くでの積 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月9日 07:34 M7.4さん
  • ミニクレーンベースの補強

    サバトラに搭載するミニクレーンのベースですが、荷台に元々有るボルトを流用して固定しています。基本上下方向に大きな力が加わりますが、水平方向の力は余りかからないと考えていましたが、強度アップのためボルトを追加します。 ハンドリベッター!! ベースに3カ所穴があるので、残りの2ヵ所もボルト止するために ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月28日 09:23 M7.4さん
  • 電動ウィンチのリモコン端子の変更

    電動ウィンチの付属のリモコンスイッチの端子はボルト止用の丸端子なので、バッテリーに繋ぐ時に面倒です。 バッテリー用クリップに穴を開けます。 リモコンスイッチの丸端子をネジ止めします。 内側にナットで固定します。 出来上がりました。 これで、鯖トラのミニクレーンを動かす時に簡単にバッテリーから電源が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 18:53 M7.4さん
  • ミニクレーン完成

    鯖トラのミニクレーンのパーツがやっと揃いました。これが完成形になります。 重い荷物が無かったので重量20kgのタープテントで試運転してみました。 単管パイプのクレーン支柱を伸ばさないと嵩のある物は載せられないですが、丸太なら十分使えそうです。 アームは軽く動くので重量物の積み込みも楽々です。 車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 13:32 M7.4さん
  • 鯖トラにアウトリガ装着

    鯖トラにクレーンを装着して使う時に、車体が傾かない様にアウトリガを装着すます。 斜前から見た感じ。 斜後ろから見るとこんな感じです。 単管パイプを鯖トラのシャーシに突っ込んでウマ(ジャッキスタンド)で突っ張ります。 単管パイプをリアタイヤの直前の穴に差し込みます。 この穴が直径50mmと丁度単管パ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月16日 13:53 M7.4さん
  • 電動ウィンチの組付けと動作確認

    電動ウィンチを組み立てました。 ベースプレートとワイヤーガイドをボルトで固定するだけです。 ものの5分で組み立て完了です。(^^;) 早速バッテリーに繋いで試運転。 動きました。 先端の黒いツマミを引っ張るとクラッチがフリーになり、ワイヤーを引っ張り出せます。 フリー状態です。 一応、英語で使い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月9日 13:40 M7.4さん
  • クレーンポール仮取り付け パート3

    ポールを15cm長くしました。 トリイと作業灯に干渉しない様に。 アームが作業灯の上に来るようになりました。 ポールの根本にウィンチを置く予定です。 どうやって固定するか思案中。(^^;) 固定用のステーをJIRIKIで作る必要がありそうです。 緑のラインにワイヤーを這わせる予定です。 これもどう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月9日 13:30 M7.4さん
  • サンバーくん、ヘッドレストが楽しくなる

    先週土曜日、押入れを整理していましたら、こんなのが出てきました。 オートバックスでもらった、のでしょうね。 これはクッションなんかな。 入っていた袋を見ると、ティッシュカバーとあります。 そしてあなたは「タイヤくん」だったのね。 こんにちは。 裏返してみると、こんな感じ。 あれ、これってもしか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月4日 19:39 jazzcatさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)