スバル サンバートラック

ユーザー評価: 4.52

スバル

サンバートラック

サンバートラックの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - サンバートラック

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • フォグランプのステー加工

    吹雪になると見えなくなるので、取り付けたいのですが、ステーと本体の隙間分が入らないので隙間を詰めるために穴を広げます。 インパクトレンチで削って行きます。 約ボルト一本分削ります。 いい感じになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月17日 19:59 BOXERTURBOさん
  • プロジェクターライト埋め込みです

    小さいタイプです。 かわいいです イカリング点灯 ライト点灯! まぶしい! バーナーは8000K 35wに変更しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 8
    2013年12月15日 16:14 りんご屋で555さん
  • 作業灯をハイマウント・ストップランプに流用?

    画像順序が違いますが、、、この作業灯を遣う機会がめったに無く 折角附いているので、、、簡単に考えて他に流用~ 紅いセルロイド製下敷きから切り出しレンズカバーの裏に嵌める~ これ2代目の作成品です。 太いドリルの錐が無いので、、、リーマーで穴径を広げムリクリ嵌めた 。 この上に防水パッキンを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月4日 15:37 h 大佐!さん
  • ワンマン行灯をつけよう!

    助手席側にワンマン行灯をつけました。 友人の砂利ダンのお父さんからもらいました。 これに後輩に蛍光灯を入れてもらいました。 室内からはこんな感じです。 カッティングマシンで切りました。 電源は現在はバッ直ですが飾り等の電気の分配も考えて分電盤をおこうと考えているのでのちのちは分電盤から電気を引 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月15日 16:24 翔龍丸さん
  • 丸クリアテール

    KSのときにやってた丸クリアテールをTTでもやってみました。 ウチのTTはブレーキランプをLEDに替えてるので… 角度によってはツブツブがわかります(笑) ちなみに純正はこんな感じ。 作り方はKSの整備手帳(関連URL)を参照です。 (真似するヒトなんていないだろうけどw)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月10日 18:19 Lycoris@CL-FOURさん
  • リアサイドエンド・マーカー装着~その③

    前回繋いだ配線に不具合は無く、マーカーを地面に落とした時に、 電球が切れて仕舞った様で、、、取り置きのバッテリーで試して診ましたが、、、点灯は出来ずorz 仕方が無いので、、、拾数年前のフォレスターの取り置きマーカーを遣うことにしました。 早速、裏側電球ソケットをグラインダーでカットし、、紅く塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月7日 19:07 h 大佐!さん
  • ハイマウントLEDウインカー設置

    ハイマウントストップランプはできたので、次はウインカー! これは完成写真です。 ヘッドレストの裏側に、丸型か三角型で・・・とか 考えたものの、あまり大げさにしないでさりげなく、という方針でこのようなスタイルに。 先日取り付けたリアガラスインナー(?)、取り付け前にオレンジの側面発光LEDを仕込みま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月1日 09:24 かけすさん
  • ナンバー灯

    サンバーのナンバー等にはこのような反射材が付いていますが、あんまり意味がなさそうなので反射材を足してみました。 まず反射材をこのように外します。 簡単にはずれますよ そして、アルミ箔を貼りもとの反射材も戻しときます。 あとは、元に戻します。 点灯確認したがなんとなく明るいような?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月23日 11:40 BOXERTURBOさん
  • ハイマウントストップランプスモール連動化動画あり

    前回、荷室灯のハイマウントストップランプ化を果たしたサンバーですが、今回はスモール連動になるようさらに加工します。 荷室灯にもう一つ電球を仕込みます。 口金はメーター裏に付いている物を使います(T10型) 画像のように加工します。 口金を差し込めるように本体を加工します。 こうすれば車内に口 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月11日 23:42 エンジン(S/C)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)