調整・点検・清掃 - シート・シートカバー - 整備手帳 - サンバートラック
-
助手席背もたれガタツキ直し
助手席の背もたれが走行中ガタガタ喧しいのでネジを一回はずします ネジ対面幅12mm あとは上に持ち上げると外れます フックに引っ掛かっているだけです フックに異状はないので特になにもせず戻します 背もたれをしっかりしたに押し付けながらネジを閉め直せばガタツキがなくなります。
難易度
2025年6月14日 14:44 yamadamohさん -
助手席のリクライニング調整方法
サンバーは助手席の背面の角度も簡単に調整できます。 調整できる幅は僅かですが、同乗者にかかる負担を減らす事も充分可能です。是非お試しください。 必要なものはワッシャーのみです。 ※大きく角度をつけたい方は工程4、5で取り外すボルトと同じ規格で少し長いものも必要になります。 助手席の座面を持ち上げ ...
難易度
2025年5月6日 12:41 Navy(ネイビー)さん -
運転席のヘタリを何とかしてみる
ガッツリ雪が降った。 昨年直した 4WD ビスカスカップリングと フロントブレーキのおかげで、 雪道でも、不安感が無く、 普通に通勤出来た。 唯一、気になったのは… 運転席のヘタリ。 運転中は常に荷重がかかり、 出入り口側の右端は、 乗り降りで、かなり潰れ 長年のダメージが蓄積している。 サクッと ...
難易度
2025年1月11日 17:20 HIDE Z3Mさん -
助手席シートクリーニングなど。
中古のまま、慌てて載せていました。 破れあり 後ろだし? でも、目立つな やっちゃえっ。分解 分離 はがし スポンジ分離 カバー固定金具外し 中も、たくさんあります。 洗濯までが面倒です。 フレーム錆びだらけ サビ剥離塗装 ベース仮溶接だったので本溶接。 錆止め塗装 表皮補修 リアシートの一部から ...
難易度
2023年9月19日 10:15 野菜サンバさん -
シートのギシギシキュッキュ
半年前からうるさくて精神衛生上良くないのでスバルショップでメンテナンスしてもらいました。 シート外してグリスアップだけですがピタッと鳴らなくなりました。
難易度
2023年6月24日 11:49 やなぎ@GRFさん -
サン太郎(TT2)、運転席シートを取り外しての清掃とサビ止めの作業
サン太郎にサブウーファーを設置したときに、運転席の後ろや下がとても汚れているのに気付き、運転席を取り外してみました。 黄色矢印がシートレール右後方を固定しているボルトです。これを外しました。 黄色矢印がシートレール左後方を固定しているボルトです。これも外しました。 黄色矢印がシートレール右前方を ...
難易度
2023年4月26日 20:36 takobeaさん -
純正レカロ オキシクリーンで洗浄
ヤフオクで購入しましたが、少し汚れが気になるので、オキシクリーンで洗浄 熱湯にオキシクリーンいれたら、熱くて… 60度位まで冷ましてからスプレーで噴射 ブラシと濡れタオルで、ゴシゴシ オキシクリーンが残るとネチネチ感があるので、しっかりと水拭。 プラスチック部分は、白くなるので、ここも水拭。 ...
難易度
2022年10月30日 11:26 将軍アッキーさん -
アルトワークス純正レカロシート調整
割とすんなりサンバートラックのキャビンに収まったアルトワークス純正レカロシート。座り心地バツグンだが、サンバー純正シートに比べ大ぶりなため足元が狭くなった。次はこれを何とかしたい。 横からよく見るとリアガラス下のフレーム状のふくらみににシートバックの一番でっぱった部分が当たっている。もともと ...
難易度
2022年4月25日 15:43 UkiSさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル サンバートラック 衝突被害軽減システム/パワステ/エアコン(千葉県)
86.7万円(税込)
-
ミニ ミニロードスター 6速MT 黒革シート ビジュアルブースト(神奈川県)
143.6万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
403.9万円(税込)
-
ベントレー コンチネンタルスーパースポーツ D車 2シーター(栃木県)
-.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
