スバル サンバートラック

ユーザー評価: 4.52

スバル

サンバートラック

サンバートラックの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - サンバートラック

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • エボパレーター 清掃

    ほぼ年一回の清掃。 ディーラーで安心整備です。 ついでにドアスイッチゴムがヤレていたので交換と先日落っこちたルームミラーのネジの交換。 合計整備代 12000円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月24日 00:47 KLX好きなスバリストさん
  • ドレーン管延長

    水滴が落下するまでが長いので、プレオで使った12mmホースがあったので取り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月1日 20:32 BOXERTURBOさん
  • 定番のエアコンスイッチ改良!?

    諸先輩のを参考にさせていただき仕事に出かける前にチョコットイタズラ。 スイッチボタンを抜き穴あけ位置をカッターで平らにしてキリで穴あけ。引き出しの奥に使わないアクリルの耳かきがあるのを思い出し再利用。 何ということでしょう。暗闇の中でスイッチの位置がアクリルの蛍光色に浮き上がって見えるではありませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月27日 19:40 428akabouさん
  • サン太郎(TT2)、エアコンフィルター洗浄(2023/09/02)

    助手席前のエアコンのフィルターは2020年8月に取り付けた純正品ですが、それから3年が経過したので、取り出してみました。 写真の矢印の部位に鉄のクリップがあり、これでフィルターの蓋を固定しています。 クリップを外して、蓋を取り、中のフィルターを引き出しました。 外した蓋と、フィルターを助手席の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月2日 20:01 takobeaさん
  • ACコンプレッサー交換

    リビルトコンプレッサー ヤフオク 23,650円 リキッドタンク 73410TC010社外 ヤフオク 7,040円 エキスパンションバルブ 73531TC010 ヤフオク 4,000円 エアコンパイプ 73431TC061 楽天 5,095円 エアコンパイプ 73424TC001社外 楽天 5,8 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月2日 19:16 yamimaroさん
  • エアコンスイッチ改良

    エアコンスイッチを自分なりに改良 よくある方法としてドリルで穴開けして透明丸棒を差し込むのがありますが、夜間のことを考えた型にしました 透明プラ板などを利用 エアコンパネルの光が透過するのでどの位置にあるのかハッキリとわかります

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月19日 22:36 いッけさん
  • 風量ツマミの照明

    2mmのアクリル棒です 穴を開けて、刺し込むだけ アクリル棒の長さはこの位 訳あって今だに走行距離は0Km(メーター交換時10Km)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月1日 07:09 韮吉さん
  • エアコン添加剤・注入

    NUTECコンプブーストです。 荷台のラバーマットをめくります。 エンジンフードのネジを緩めます。 エンジンフードがパカッと外れました。 エアコンコンプレッサーが見えました。 低圧側からグビッと注入して 10分程度エアコン全開で運転して 添加剤を馴染ませて完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月26日 23:09 カプリコン11さん
  • エアコンのツマミを光らせよう!

    みんカラ徘徊していてココが光っていない事に気がつきました(^_^;) 他の方の整備手帳など参考に加工してみます いきなりそこそこ形になりました(;・ω・) ツマミの出っ張りをリューターで切り落としたらヤスリで整えて。 光る部分は転がってたポリカーボネート(破損したガレージの屋根の部材)をちょちょい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月7日 23:30 ラフ☆フォックスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)