スバル サンバートラック

ユーザー評価: 4.52

スバル

サンバートラック

サンバートラックの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - サンバートラック

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • オイル漏れ修理

    ロッカーカバーからオイル漏れが有ってプレート(漏れオイル受け)にいつもオイルが乗っているのでガスゲットを交換。ついでに取り付けボルトのOリングとにじみのあるセパレータ部(ブローバイ)のガスケット2枚も交換。 34.400km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月3日 21:22 こんぷれっさーさん
  • タペット調整

    ヘッドカバーを交換してから一年以上こまめにオイル交換しててどう変わったか気になったので確かめてみました。 前回のエンジン内部 今回の開けた時 変化なしでした。 開けたのでタペット調整をしました。 圧縮点が1番のほうが白丸の部分が調整可能 圧縮点が4番のほうが緑丸の部分が調整可能 上側が0.15m ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月31日 00:20 orange.fit_ytさん
  • タイベル交換 -2- タイミングベルトの取り外し GD-TT2

    つづき クランク側の合わせマークを合わせます。 クランク軸を回すには、外したばかりのプーリーボルトをもう一度付けて、レンチで回します。 カムシャフト側の合わせマークも合わせます。 合わせマークがズレないように、回り止めのためにレンチを写真のように取り付けます。 プーリーボルトに掛けたレンチ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年7月23日 18:22 猫仙人さん
  • タペットカバーパッキンオイル漏れ

    赤帽ヘッドにして2日後ぐらいから車の周りが臭い。…やっぱり漏れています。マフラーの遮熱板に漏れたオイルがたれて、臭いようです。 ここにも見事にオイルがたれています。 高温のマフラーにタレ続けたら火災となるかもしれません。早急に対応しないといけません。 実は、前回赤帽ヘッドカバー交換時に左のものを予 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月30日 21:37 でんでんでんでんさん
  • ベルト プーリー テンショナー。

    動画のような異音が発生していて、ベルトの交換時期となりました。 今回念のため徹底的に交換した4点。 どうせさわるなら、一度に。 ベルト交換の予定が、プーリー関連も交換しました。 ベルト 809214510 ¥1680 まだちょっと使えたかな。 プーリー 22840KA040 ¥2800 ベア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月29日 21:40 野菜サンバさん
  • ミッションオイル交換

    121370km。 アマゾンで安く買えるトヨタ純正ミッションオイルにスーパーゾイルエコを100cc添加して交換しました。 うちの年式はフィラーボルトもドレンボルトもM20のボルトでした。フィラーボルトのガスケットはずっと交換されてなくて、伸び切ってボルトに食い込んでいた() 交換後はでシフトのは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月10日 16:43 マチョ鍋さん
  • フューエルワン投入

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月11日 18:44 TAISHOさん
  • アルミテープチューン

    アルミテープチューンをしてみました。 少しでも効果が有れば… レスポンスUP?、トルクが出て力強くなってる~?? 使用したアルミテープは、ホームセンターで買ったニトムズ物です。 いろいろネットでは賛否両論ありますが、信じてDIYするかは貴方次第!! でも意外と良くなっていると思います。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月14日 10:19 やまごんさん
  • エンジンブロックからのオイル漏れ修理

    エンジンブロックにある、砂などを出すところについているパチンコ玉のようなものが取れてしまい、その穴からオイル漏れした。穴に、ねじ溝をつくってもらい、穴にボルトを閉めて、蓋をした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月11日 08:09 TedTedさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)