スバル サンバートラック

ユーザー評価: 4.52

スバル

サンバートラック

サンバートラックの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - サンバートラック

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • TT2サンバートラックにオイルキャッチタンク取り付け

     オイル消費がはじまっているEN07のため、オイルキャッチタンクを取り付けました。アマゾンで3000円以下だったので自作せず素直に市販品ですが、ちゃんとセパレーターも付いています。ホースは純正をタンク後ろに、エンジンとタンクの間には付属品の10㎜を使いましたが、無事使えました。 実はステーへの取り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月26日 15:24 暇人ぶぅさん
  • エンジンルームのフタ用ボルト

    エンジンルームのフタを留めるボルトとワッシャーです。ボルトはステンレス製なので朽ちることは無さそうですが、ワッシャーは樹脂なのですぐに駄目になりそう。実際、うちのサンバーはワッシャーが欠けてます。で交換のために購入。税別1個150円なり。 で交換のため古いものを取って比べてみた。はて?長さが微妙に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月28日 18:57 なんでもDIYさん
  • ブローバイセパレータ取り付け 2019.5.2

    まず、リアバンパーと荷台にあるふたを開けます。 マフラーの横の空いている所にあるボルト(12mm)を外して、そこにオイルキャッチタンクを取り付けます。 エクステンションがないと厳しいです。 エンジンから出てエアクリーナーボックスへつながっている黒いホースを取ります。 付属のホースは熱に弱そうなの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月2日 19:09 かめかめささん
  • エンジン載せ換え(現車エンジン降ろし編)

    あらたに組み上がったエンジンを載せる前に、現在載ってるエンジンを降ろす作業が待っているのです。 パッと見は、まぁ普通に年式相応なエンジンルーム。 しかし、エンジンドナーとなった塩害サビサビ部品取りサンバーとの格闘を思い起こされるような苦労をするはめになるとは… 当初は、それほど苦労すると思わな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年11月17日 10:14 SHI-GEOさん
  • エンジンマウント交換その2

    先日後ろ側のエンジンマウントを交換したので、今日はミッションマウントを交換します。パーツはオリジナルが既に生産中止の為に、今注文すると互換品になっています。パーツ番号は41022TA131です。この41022TA131は今までのものとは違い、エンジンブロックに取り付ける部分が1枚板になっている為、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月4日 17:02 なんでもDIYさん
  • オイルエレメント移動&油温計取付

    サンバーのオイルエレメントは交換しにくいところにあると思うので、変えやすい位置に移動させます。 作業しやすいようにタイヤを外し、エンジン横の樹脂カバーを外す。 エレメントを外しハイトバイパスキャップを取付け。 アダプターを横に持って行きたかったのですが、油圧スイッチがあるため下にします。 エレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月19日 23:38 エンジン(S/C)さん
  • オイルキャッチタンク取り付け

    ブローバイガス対策のためにオイルキャッチタンクを取り付けます。購入したのはRuien製汎用300mmオイルキャッチタンク。12mmのニップルが付属しているのでサンバーには丁度良いかなと。 取り付けるのはマフラーを固定しているボルトにします。L字ステーを買ってきました。このボルトは確かM8なのでそれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月12日 10:43 なんでもDIYさん
  • コンデンサーファン モーター交換

    梅雨明け辺りから? エアコンが 入ったり、、切れたり、、 エアコンONで コンデンサーファンが回らないので 故障の原因はモーターかと? この猛暑でエアコンOFFは(・・;) 死んじゃいます、、 ヤフオクで適合確認して 約3400円で新品~ 左 が 新品 右 が 壊れた物 スロープでフロン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年7月31日 20:18 ガレージMさん
  • タイミングベルト ウォーターポンプ他交換

    自分への覚え書き。 走行82000km リアジャッキアップ→ウマかけ→右リヤタイヤ・右リヤショック取り外し→荷台カバー外し→オルタネーターリブベルト外し 画像はリヤショックを外したとこ。 クランクプーリとオルタネーターがリブベルトで繋がれてる状態。 ベルトを外しクランクプーリーのセンターボル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月12日 09:14 まこっちゃ@プア充(仮)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)