スバル ステラ

ユーザー評価: 4.09

スバル

ステラ

ステラの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ステラ

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • リコールその壱「備忘録として」

    リアブレーキアジャスタのリコールの対策 もう1つのリコールリアコンビランプは物が無い為後日f(^_^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月6日 13:43 ぶきさんさん
  • サビ落とし、コーティング作業

    タイヤ交換時にサビ落とし、コーティング等行ってもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月14日 05:54 STR-akira9000さん
  • ブレーキパットのグリスアップ他

    パットを交換してからブレーキ時に音がするのでブレーキパットのグリスアップしました。 後はキャリパーのナット交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月19日 22:42 みかんさん
  • フロントブレーキ スライドピンのグリスアップ

    エキマニのステーを交換して気になる異音はなくなるかと思ったのですが、発進時に足回り付近から「コロコロコロ」と音がする。 前回ファンベルトを交換したのもこれの対処だったんですが、物の見事に的外れでした(テンショナーでもなさそう)。 それで今回疑ったのはこれ。 前輪のブレーキキャリパーです。 ちょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月28日 22:25 damenixさん
  • ブレーキ引きずり対策

    このステラを購入した時からある違和感。 ①出足が遅く、停止するのが早い ②クリープ現象による動作が弱々しい ③朝の乗り始めにキーキー音がする ブレーキパッドが磨り減ってるのかグリスが切れてるのか、はたまた他の原因か・・・。 先ずは前輪のブレーキを見てみることにしました。 タイヤ外して14m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月30日 00:35 damenixさん
  • エア抜きとパッド点検

    和田峠を走り終えた後、フロントのキャリパーから煙を吹いた為、エア抜きとパッドの点検をします。 パッドは一部炭化してました。 ディクセルのESでも入れときゃあいいか。 エア抜きは、4輪とも少しエアが噛んでたね。 近々フルードの総取っ替えをやろう。 走行距離22300km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月26日 10:23 モルファスさん
  • 3回目の車検 ブレーキオイル 交換

    車検時にて。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月25日 10:28 akabekoあかべぇ(o^ ...さん
  • リアドラムのカップキット交換(Fパッドは清掃給油)+フルード交換+α

    作業時総走行距離:38526km ※手順1※ サイドブレーキをかけてまずはジャッキアップ。 その際に軽くジャッキで持ち上げた時(タイヤは接地状態)に ホイールナットを緩めておくとホイールを外す時に楽です。 その後は馬を掛けて写真の状態にしてホイールを外します。 ここから写真は有りません( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月13日 23:54 ステランザスさん
  • リア ドラムブレーキ掃除

    リアのドラムブレーキが鳴くのでバラして掃除♪ 難易度については、作業自体は簡単で初級レベルですが 失敗が許されない事から、ある程度の整備経験が求められます。 よって上級とします。 これに関しては、自己責任で。 自信がなければ潔くプロにお願いしましょうb ---------------- ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月5日 21:59 MOBIさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)