スバル ステラ

ユーザー評価: 4.09

スバル

ステラ

ステラの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ステラ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ラゲッヂオーディオ完成

    去年からこの状態で放置してました…w 少しづつ作業…作業時間は、数ヶ月w レザー貼り、LED取り付け これは白LEDでアクリルを照らし、 BOX内をピンクで! アクリルに傷付きまくりで、がっかりな感じで(泣) 内部のピンクLEDのみ! 妖艶でいいでしょ?w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月15日 17:24 しゃむ@さん
  • アウターバッフル3

    今回は作るのに夢中で写真撮ってなかったので出来上がりしかありませんw 材料はケーツーパフォーマンスさんのハイテンパテ4キロを買って2.5キロくらい使いました。 自分はパテ成型は初めてだったので経験者の方に手伝っていただいてバッフルとツイーターマウントを作成しました、その方々いわく今回の物はすご ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月20日 20:05 ‡南瓜‡さん
  • スピーカー配線を通してみた!!!(助手席編)

    まずは内張りハガシーの。 で、配線を こうして、 でた!!!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月17日 20:10 seiji@yellowさん
  • リア化粧板、レザー貼り&アクリル取り付け

    意外にすんなり貼れました、のりがまばらなので剥がれてこないか心配です。 裏面はとてもじゃないけど見せられませんwww リアに収めて見ます、ウーファーの位置より若干右よりになってしまいましたw 部分的にスキマテープで補修してリア板作成はとりあえず終了です。 夜はこんな感じ。 このアンプ熱がすごいの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月8日 21:52 ‡南瓜‡さん
  • リア化粧板補修

    コメリで購入したピンクのアクリル 2000円くらいです。 切ってもらったアクリルが小さかったのでそれに合わせて板の穴を無理やり小さくしますw 実は切り口が結構曲がってたのですがこの棒を貼ることでまっすぐになりますwww (´・ω・) 切り口がデコボコなので木を貼って空いた隙間にパテを盛って平ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月7日 21:47 ‡南瓜‡さん
  • ウーファー調整

    ウーファーボックスの容量が大きすぎるため音が小さいので水槽用フィルターを2袋突っ込んでました。 まだ若干小さいのでさらに1袋投入しますw 投入後は大分よくなってきました、まだ物足りないのであと半分くらい入れれば丁度良いかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月19日 21:37 ‡南瓜‡さん
  • アウターバッフル2

    ニスを塗ります、2回以上塗るのがいいようなので全体的にぬりx2しますw 大部途中を端折りましたが取り付けしてこんな感じです。あとはパテ盛るのですが、今回は盛る前にデッドニングをしようと思うので次からはデッドニングです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月8日 21:36 ‡南瓜‡さん
  • トランク作成中2

    今日はこの間届いた、ミューディメンションのウーファーを取り付ける穴をあけました。 定規でスピーカーサイズを測ってコンパスで下書きをし、中心点には下穴をあけておきます。 ここで新アイテム、盛岡のホームセンターで4000円くらいで買ってきたトリマの出番です! 下穴にビスを刺してトリマを固定して段 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月31日 00:21 ‡南瓜‡さん
  • アウターバッフル1

    切ってから後悔と言う事でジグソーで切りました。 オワタヽ(´ー`)ノドアポケットがぁぁぁぁ とりあえず気にせずバッフルとか作ってみる。(ここまでは正月から仕事帰り少しづつ作ってました) 乾くまで長いのでドアへ線を通します、ステラカスタムはドア側のグロメットが完全に塞がっていたのでドライバで穴を空け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月24日 23:32 ‡南瓜‡さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)