スバル ステラ

ユーザー評価: 4.09

スバル

ステラ

ステラの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ステラ

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • フロントドア デットニング(リベスタ)

    いきなり内張が外れてる上に鉛シートが貼られてますが、ようやくデッドニングを行いました。 響くところに適当にシートをペタペタ。 開口部もシートで覆います。 ガムテは気にしないでください。この後スポンジテープで固定し直してます。 シートの説明文がほっこりしたので。 いいかも。 中低音が物足りなかった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月6日 15:53 ぶ~さんさん
  • リアバンパー取外し→バックカメラ位置変更作業記録

    バックカメラを車内から車外のナンバー上に移設しました。 まずはバンパーを外します。 黄色は10㍉ボルト 緑色はバンパー下のピン 赤色は小さいプラスドライバーを使うピン を外します。 その後バンパーとボディ接続部の爪を外していきます。 外しにくい時はバックランプを外した方が楽ですね。 忘れず ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年10月23日 21:28 ステブルーさん
  • ドア スピーカー交換

    最近、ラジオやCDを聴くと、ビレ音がすごく聞いてられない程に。  原因はコレでした。スピーカーエッジがボロボロです。 同じ口径のマッキントッシュ持っていたので、交換。2wayからグレ-ドダウンですが、こちらのほうがマグネットが大きく、低音がでますね。思わぬ副産物でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月9日 06:55 なかなかおかわりさん
  • 静電気除去抑制コーティング施工洗車ついで

    ドロップダンサー2を拭き取るのに使ったタオルで内装を拭き静電気除去抑制コーティングを行うのですがついでにBluetoothレシーバーにも施工してみる。 帰りに聴いてみると・・・ やはり通信状態が良いのか音が良くなった♪ よりその特性を極めるべく、帰宅後に静電気除去抑制コーティングの最高性能を持つF ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月18日 14:27 さんちゃん?さん
  • ☆USBメモリー収納☆

    我が家の車はステップワゴンを除いて全てオーディオにUSBメモリーを使用しています。 相変わらず便利な収納の少ないステラ・・・ そこで使わなくなったハブを利用して収納しようと思います。 いきなりですが助手席のボックスのサイドがぴったりなんでここに両面テープで固定。 USBメモリーのサイズは小さめのサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月12日 20:03 よっぴ2さん
  • 簡易デッドニング

    整備手帳になってないです... 夏前に購入していたブツを付けました ビニールは再利用 ブチルは少し勢いよく引っ張るとキレイに取れます 写真の運転席は失敗例(笑) 防振シート 外からコンコン叩きながら気になるところに貼り付け 貼りすぎるとクルマの挙動が変わるとの情報があり、最小限にしてます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月11日 12:58 ながGRさん
  • グラフィックEQの調整 -ステラ編-

    今まではデフォルトの設定をベースにアレンジして使ってただけでしたが、ネットで見つけたこのiTunes用の万能設定、その名も "perfect"。 みんカラ内でも使ってる人が多数いるのを見つけてマネさせていただきました。 以下某HPより この設定では、あらゆる音楽に対して効果的に働く設定と言われて ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年7月15日 23:02 nobu 133さん
  • ドライブレコーダー取付

    3月頃に楽天市場で買ったままだった ルームミラー型のドライブレコーダー Vehiche Blackbox DVR をようやく取り付ける気になり作業開始。 ドライブレコーダーの電源とリアカメラの配線を適当に進める。 ルームミラー型ははじめてなのですが まあまあこんな感じでいいのかな? と 自分なりに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月15日 10:59 700jpさん
  • FMラジオのノイズ対策。

    LEDフォグを点灯させるとラジオにノイズが… ザーザー言って聞き取れません(ToT) 時間が有るときにネットで色々検索すると⁉️ セラミックコンデンサで改善されたと言うのを発見! さっそく電気パーツやで購入。 とりあえずお手軽なカプラーに挿し込んでみた。 全く変化なし。σ(^_^;)? 次にL ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月12日 16:55 セリュウガさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)