スバル ステラ

ユーザー評価: 4.09

スバル

ステラ

ステラの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ステラ

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • ヘッドライト磨きしました😊

    CCIヘッドライトコートNEOを使いました😊R1にも使用してまして、納車して直ぐにしようして今回2年たって持ってくれたのでステラにも使用しようと思って購入しました。 付属のクリーナーを使わずに市販の 紙やすり600番でまず磨きました 紙やすりで次は1200番で磨きました。 ステラ涙目です😢 次 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月10日 23:55 ぷうにゃんにゃんさん
  • ライト磨き

    一回磨いて再ハードコートをしていましたが、それも一年を超えると黄ばんで来ます。 再々ハードコートは失敗リスク(iQで失敗しています)が高いので今回は液体コンパウンドを使いました。 まあ、納得ですかね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月10日 16:09 さんちゃん?さん
  • ちゃんとした?ライトカバー磨き

    再度ハードコートを行なって三年。やはりくすんで黄ばみも出てきたので磨きます。以前ハードコートメーカー曰く『かなり頑固なので次もペーパーがけじゃないと無理』と言われ指導要領の通り作業をしたら、見事に磨き傷が残って廃棄する羽目になりました。 使って見ようとテストしてみたのが米国製ブルーマジック。再ハー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月23日 15:34 さんちゃん?さん
  • ライトカバーの黄ばみ落としと再コーティング

    微妙に黄ばんで劣化が進んできました~ 1か月前にプラスチッククリーナーで磨きましたがすぐ黄ばみました。 下の方はまだクリア感はありますが熱気が出て、紫外線が多く当たる上側は黄ばみが目立ちます。 そこで市販されていない業務用のコート剤剥離剤(溶かして取るタイプ)で落として、ハードコート剤を再コーティ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年7月7日 18:22 さんちゃん?さん
  • FOG断線の補修とついでにバルブ交換

    RN1ステラカスタムのフォグの断線修理とついでのバルブ交換終了。断線はフォグボディ側の平型端子が腐食で折れていた為に対応策としてアダプター的なラインを製作して処置しました。 しかし34度下での約一時間は厳しい〜 路面が焼けていて手を地面につけても膝を立ててもアッツ〜😵‍💫 こちらはバルブ交換の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月25日 15:27 さんちゃん?さん
  • 左H3フォグの不点灯修理

    フォグランプの球をPIAAのH3の4100Kに交換して半年で左側が不点灯になってしまいました。 球切れにしては早すぎる・・・ と思いとりあえずは見ない事には始まりません。 ステラは離れた駐車場に停めてあるので工具をAir Repair iQに積んでいきます。 このインナーを外してバルブの収まりを確 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月8日 12:41 さんちゃん?さん
  • ライトカバー磨き

    過去、事業用化学反応系黄ばみ取り&ハードコートを処理していました。一番効果があったのですが、ハードコートの変色は避ける事ができないのです。 その劣化ハードコートはサンドペーパーでしか落とせず磨いてある程度は取れましたがその後の黄ばみ除去&手入れは頻繁になり、そして効果もそれなり・・・ ソフト99プ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月27日 12:24 さんちゃん?さん
  • 突然、ハイフラ((((;゜Д゜)))

    昨晩、CX-たかさんとプチオフ後の帰宅途中、それまで普通に点滅してた運転席側のウインカーがハイフラを起こしました!Σ( ̄□ ̄;) ・バルブとカプラーの接触不良 ・ウィンポジの死亡 …など原因はどれかと探していたところ 抵抗との接続部分の配線が断線してました(;・ω・) 抵抗の方には平型端子の出っ張 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年9月17日 15:31 ま~坊豆腐さん
  • LEDリアバンパーリフレクター接触不良

    数週間前にLEDリアバンパーリフレクターが点灯しなくなったり、自動減光したりしたのでSABにて診てもらいました(;・ω・) 原因はカプラーが垂れ下がっていたため、そこから浸水したのでは?との見解でした。( ̄∇ ̄) カプラーをギボシ接続にして垂れ下がった配線をナンバー灯の裏に固定したそうです。 本体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月1日 20:30 ま~坊豆腐さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)