スバル ステラ

ユーザー評価: 4.09

スバル

ステラ

ステラの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ステラ

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • ヘッドのステーを交換したよ

    昨日のロッカーカバーパッキン&プラグホールパッキンの続きになります。 と、言うか半日遅れで品物が届いたので今日交換しました。 で、頼んだのはコレ 品番24024KB570 部品名称はステー,エンジン ハーネス と言う物です。 IGコイルの取付ボルトに一緒に付くステーです。 最初は色も剥げちゃってる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月27日 00:07 かん@さん
  • ノックセンサー交換

    エンジン載せかえ時に 折角エンジンを降ろすのだから STELLA に詳しいかたにアドバイスを 頂きました(^-^)v 第一弾 「もっふん工房」 親切にエンジンの図入りで教えて頂きました もっふんさん有り難う御座います😃 ノックセンサー SUBARU GENUINE PARTS ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月19日 07:48 STELLA-1962さん
  • ザワちん工業明美病製型オイルセパレーター大体出来た ^_^

    続きでOリングにグリスを塗ります。 不思議な事にラバーグリスの箱にカッパーグリスが入ってました、ブレーキO/H用のグリスで代用です ^_^ ここからエアーを吸っていましたのでOリングを追加しました ワン 出来ました、エンジンのヘッド、エアークリーナーより低い位置に付けますと幸せになれます わん ^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月31日 00:07 くろ子さん
  • エンジンマウント再交換 運転席側

    エンジンマウント再交換しました(^-^) 次回からストレスなく乗ることが出来ます! 後はリア側を交換するだけ。 暇な時にまた交換します(・∀・) この前指摘されたので、バッテリー直繋ぎにしました! 特に変わりはない気がするけどまぁいいか... ODO : 113,798km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月23日 13:34 みかんさん
  • ステラ、死す…!!

    はい、久しぶりの整備手帳です。 事の発端は3/4に鈴鹿ツインサーキットで開催されたTFHZ走行会での出来事。 1枠目を走り終え、さぁ2枠目の時間になりエンジンを掛けようと鍵を捻る。(カチンッ) ??????「僕」 エンジン掛からんけど() ジャンプスターターを接続して始動を試みるが掛からない… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年4月7日 23:37 りみくすさん
  • モリブデン

    アイドリング 静かになった⁉️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月16日 16:48 ハム太郎2020さん
  • ドライブ プレート 交換

    ドライブ プレート 交換 STELLA(RN)に詳しい ふうれいさんからのアドバイス 有り難う御座います😃 ドライブ プレート SUBARU REINF-DRIVE PLATE 12333KA070 ボルト6個

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月19日 22:19 STELLA-1962さん
  • 触媒異常?

    発端は随分前になりますが、オカンからエンジンチェックランプが点灯したとの申し出がありました。 その時はまたどうせスロポジか何かだろうと思いDで診断機を掛けてもらうと、触媒異常の異常コードが入っていると。 ・・・・は? なんじゃそのコードは。 初めて聞いたぞ。 Dに行ったのはオカンだったので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月14日 10:38 90th上等兵さん
  • オイル消費問題を無視できず

    関連情報URLに書いたとおり、電気系の課題を優先して、オイル消費問題は後回しにしていた。でも、もう電気系に問題は無くなり、いよいよオイル消費を何とかせねばという思いになった。 この写真のように、ピストンヘッドに、カーボンフレークがオンパレードしている。シリンダー内にオイルが入り込んでいるからなの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年5月23日 01:17 Yamaeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)