スバル ステラ

ユーザー評価: 4.09

スバル

ステラ

ステラの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ステラ

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 水温センサー交換

    エンジン始動しにくいトラブルが直らない・・・。 バッテリー換えてプラグ換えて「直ったかな?」と思ったら明くる朝になるとエンジンがなかなかかからない。 前回のプラグ交換で燃料付着してる箇所があったので「もしや・・・」と思い、今回の水温センサー交換作業を行いました。 用意したのは純正水温センサー(2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月9日 10:33 damenixさん
  • ウォータポンプ交換

    最寄りのスバルのディーラーでウォータポンプを交換して貰いました。 半年間悩まされた異音が解消しました。 ODO:107,626km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月2日 17:33 S.Onoさん
  • ラジェーターキャップ交換

    新車の納車から3年目。 そろそろキャップ内がボロボロし始めて来たので交換へ。 エンジンが冷めて居る時がやり易い。 緩めて外して付け替えて5分位で完了。 これで暫くは安心へ。 交換理想は年1回が良いらしい。 値段自体も安価なので年1回がベスト。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月12日 21:33 you0514さん
  • サーモスタット・クーラント・ラジエーターキャップ交換

    サーモスタットの交換をします。 理由はただ一つ。 ①過去に買ったばかりの中古車プレオを高速で走らせたら、いきなりオーバーヒートして修理工場送りになったトラウマがある サーモスタット交換と同時にラジエーターキャップも取り替えます。 今回用意したのは二葉電機製。 年数の経過した冷却系に高性能キャッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月15日 10:30 damenixさん
  • 納車後の暇つぶし(笑) 21

    朝採れ新鮮ネタでご機嫌伺います。 KK3でやっていたラジエーターとリザーブタンクをつなぐホースのシリコン化 工場出荷時充填したと思われる藍色のロ~~ングクーラントが鮮やか 今夏のうちに錆びてるホースバンド交換方々キャッスルの赤いLLCに入れ替えちゃいます。 シリコンホースデータ 内径7ミリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月6日 07:48 中島乗りさん
  • サーモスタット交換

    ヒーターの効きが悪くなったのでサーモスタットを交換しました。サーモ交換備忘録です。写真がなくてスミマセン・・・ サーモスタットの位置ですが、ラジエーターのアッパーホースを辿っていったところにあります。 ①ジャッキアップしてラジエーターのドレンを外してクーラントを抜く。 ②インタークーラーを取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月28日 08:24 味香涼さん
  • キャップ交換と補充

    双葉SAのスタンドにて、坂道エリアに入る前に無料点検で発覚。 規定の圧力を満たしてないので交換 冷却水も補充しました。 冷却水 650円 ラジエーターキャップ 1800円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月16日 15:58 白ステラ大好きさん
  • GTK PCLIP SP取付(その2)

    エクシーガの燃料ホースにも取り付け、残りの3個を バッテリー+・-ケーブル及びアーシングケーブルに 取り付けてみました。 【取付前】 前回していなかった、バッテリー端子からケーブルを 外し、学習機能のリセットも併せて実施。 狭くてバッテリーを外しての作業でしたが、取付完了 しました。 【取付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月6日 16:57 ハイウェイの星☆さん
  • グリル塞ぎ

    ふとハイブリッド車でメジャーなラジエーター塞ぎを見て、やってみました ただパイプのカバーを切ってはめ込んだだけですので、材料費はだいたい600から800円位ですみました 結果は水温のランプが消えるまでの時間は多少短くなりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月31日 10:55 深導 迅さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)