スバル ステラ

ユーザー評価: 4.09

スバル

ステラ

ステラの車買取相場を調べる

ボディ・ホイール - コーティング - 整備手帳 - ステラ

トップ カーケア コーティング ボディ・ホイール

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ジーノちゃんのNEW

    ジーノちゃんの車検で ダイハツさんへ

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月16日 12:14 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 静電気除去コーティングメンテナンス

    45日ぶりの静電気除去コーティングメンテナンス。 シャンプー洗車後に水を拭き取りと同時にドロップダンサー2で除電コーティング。 ホイルにもドロップダンサー2施工 全ての作業が終了したあと

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月2日 09:55 さんちゃん?さん
  • 静電気除去抑制コーティングメンテナンス施工洗車

    シャンプー洗車後に水を拭き取る際にドロップダンサー2を直接噴霧&拭き取り用タオルに含ませながら静電気除去抑制コーティング。 洗車時ついでに水流スプレーでルーフエンドのガーニーフラップの空気流を疑似再現してみる。 ガーニーフラップ直後は10cm程度上方にスプレーは跳ね上がる。その後は渦を巻かずに60 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月12日 08:54 さんちゃん?さん
  • キーパーコーティング

    クリスタルキーパー 新車購入時 ダイヤモンドキーパーをかけましたが5年が経ち今回はクリスタルキーパーにしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月25日 16:46 you-kaさん
  • 艶Maxゴールド施工

    2年前に艶Maxを施工してから磨いてすらいなかったので、重い腰を上げて硬化コーティングを施工しました。 酸性シャンプー洗車→アルカリ性シャンプー洗車→ポリッシャー研磨→水洗い→艶Maxゴールド施工 ボディの青がより深く濃い青色になりました。 ルーフのブラックは鏡のように反射して綺麗になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月15日 15:50 ま~坊豆腐さん
  • 静電気除去抑制コーティングメンテナンス施工

    まずはシャンプー洗車。最初の水流をかけた後にプラスティッククリーナーでライトの汚れを磨き落とす。 いつになったら再コーティングする?(笑) シャンプー洗車後の残り水を使いボディはドロップダンサー2を使います。 その作業の直前にガーニーフラップを張り付ける部分だけ念入りにシャンプーを使い油脂を落とし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月7日 10:41 さんちゃん?さん
  • 静電気除去抑制コーティングメンテナンス

    40日ぶりくらい?静電気除去抑制コーティングのメンテナンス。 黄砂まじりの中途半端な雨が降ったあと汚い時期があったけれど少し前の数日間の雨で黄砂はおちていた(笑)。 静電気除去抑制効果があると空力特性向上による風切り音の低減や車両運動性能の向上はもとより汚れの固着が少なくなります。 基本はドロップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月1日 09:04 さんちゃん?さん
  • クリスタルキーパー施工(DIY)

    今回は、前回のインプレッサに続きステラにクリスタルキーパーをDIYで施工しました。 写真右から ①爆つや(300ml)※前回の残り ②ダイヤケミカル(75ml)※前回の残り ③レジン2 ④鉄粉クリーナー※前回の残り(キーパー製)と今回用意したプロスタップ製 今回の施工でダイヤケミカルと鉄粉クリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 08:06 そるべるぐさん
  • 静電気除去抑制コーティングメンテナンス施工

    35日ぶりの静電気除去抑制コーティングメンテナンス施工です。 基本のドロップダンサー2。 シャンプー洗車後に直接噴霧&濡れた拭き取りタオルに噴霧しながら施工。 今、実験的にホイルに対してのドロップダンサー2を施工する事にしている。 全てが完了後 黄砂でドロドロだったのが復活♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月27日 10:09 さんちゃん?さん
  • 静電気除去抑制コーティングメンテナンス施工

    シャンプー洗車した後でドロップダンサー2を噴霧しながら(場所によっては拭き取りタオルに含ませながら)水と一緒に拭き取り。 エレスタビホイルコートを切らしていたのに気付かず今回はホイルコーティングなし(・_・;) 全タイプコーティング終了後 全タイプコーティング終了後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月20日 09:48 さんちゃん?さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)