スバル スバル360

ユーザー評価: 4.58

スバル

スバル360

スバル360の車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - スバル360

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • スバル360のタイヤとチューブを新調しました。

    化石級のヒビだらけタイヤを履いている私のスバル360、2年前の車検はほぼ同じような状態で通しましたが、普段乗らないとは言えさすがにヤバいだろうと思い、新調することにしました。 タイヤはブリジストン製のSF-248です。10インチサイズはこれ1種類、新品であるだけうれしいですね。ただし、製造国はイン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年7月6日 19:36 BARAさん
  • 合わせホイールリペア(スバル360 )

    エクボの様に凹みがある合わせホイールをリペアします。サビ跡を補修しないとチューブ破損を誘引しますので、しっかりと補修します。 ホイールの錆び取りには、3Mのベベルブラックを使用します。ワイヤータイプでの錆び取りは、錆び取り面にワイヤー痕が残りますが、ベベルブラックは面が維持できます。 凹みに茶色い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月17日 02:07 subaru360osakaさん
  • サビサビホイール復活❗

    ホイールが錆びて可哀想なので、まず塗装からです。ホイールを分解しようとしましたが、ネジが錆びて外れないのでハンドグラインダーで切断分解しました。その後、サンポールにドブ漬けで錆び落としするも、今一なのでワイヤーカップにて錆び落とししましたが、ホイールの内側は錆で凸凹です。ま!大丈夫だろうと言うこと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年11月17日 00:49 CUSTOM FREAKさん
  • MTオイル交換

    初めてのMTオイル交換 理由①いつ交換したか不明なので   ②1と2速でギア⚙が鳴く TAKUMI 80W-90 のMTオイル TRUSCO 500cc のオイルサクションガン を準備 BARAさんの投稿を繰り返し見ていたので手順はバッチリです。 かなり汚れていました。 これまたBARAさんの投 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年2月26日 17:15 ak360さん
  • ミッションオイル交換

    96,983.5kmにて実施。 ミッションの渋さが、相変わらずです。 正直、オイルが直接の原因ではないと思いますが、まずは基本に立ち返り交換します。 当時の指定オイルが、よく分かりませんでした。 夏が#90, 冬が#80のシングルグレードだったらしいですが・・・ 現在のスバル純正は75W-9 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月3日 09:15 くまとっどさん
  • ブレーキマスターシリンダーのオーバーホール動画あり

    マスターシリンダー周囲のフロアが錆びたり、塗膜がボロボロになっているのでフルード漏れの恐れがあります。脱着です。 ブレーキフルードはグリコール系の液体ですので、ラッカーだろうがウレタンだろうが塗膜を侵すので気を付けて作業をします。 まず手始めにリザタンのフルード液を抜きます。フルード液は吸 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年2月2日 01:13 マヨさんさん
  • スバル360のブレーキフルード交換。

    ブレーキ系の部品、特にホイルシリンダの供給が絶望的な今、これを長持ちさせるには定期的なOHとフルード交換が不可欠です。近日中にマスタシリンダとホイルシリンダのOH予定なのですが、バタバタしているので、フルードだけでも先に交換することにしました。マスタシリンダから遠い順に交換。左後輪、右後輪、左前輪 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年1月8日 22:55 BARAさん
  • 車高調整

    ちょっと車高が高すぎるかな? 走行中の安定性がない。 ちょっと下げて見ました。 (40年前のR-2と比較して) フロント側ですナンバープレートから40CMぐらい後方にあります。 M22のゆるみどめナットを緩めます。 M12のレンチで車高を下げる時は、 左回転、上げる時は右回転します。 私は下げたか ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年1月8日 21:07 ak360さん
  • ステアリングラック分解清掃2/2

    ステアリングアームを抜くには、このキャッスルナットを緩める事だった❗ 厚みと、幅が合う金属ステーを使って回す。 外れたら、中に色々入ってる。 下向きにして動かしたら、ポロって取れた。 抜けた場所を見るも、グリスで見えない❗ 一番気になるプレートが外れた。 中身の重いグリスを掻き出す シャフトを抜い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月7日 21:31 野菜サンバさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)