スバル スバル360

ユーザー評価: 4.58

スバル

スバル360

スバル360の車買取相場を調べる

整備手帳 - スバル360

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジーノちゃん OILNEW

    任務を終え

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 22:51 カーコーティング専門店Y’sさん
  • オルタネーター化

    オルタネーター買ってしまいました。 パーツ工房REST製 購入理由は、ダイナモをO/Hしたかっのですが、予備がない状況では危険なので中古の購入を検討しましたが、ならばレギュレターも外せるし、思い切ってオルタネーターを選択しました。 なんとか取付け完了。 説明書が・・・ 結果 ・あきらかに加速が ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2022年3月26日 15:11 ak360さん
  • アイドリング不調には。(スバルのキャブスロー系統の清掃)

    先の車検の時もそうでしたが、ここのところアイドル不調になることしばしば。走りだしてしまえば普通に走るのですが、明らかにアイドルが続かず、不安定になります。症状的には、明らかにかぶっている感じ。i-Stopのような感じ。キャブに詳しくない自分、でも自分で直したい、こういう時は師匠に電話して聞くしかあ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2013年8月4日 20:39 BARAさん
  • タコメーター取り付け

    わたくしのてんとう虫は 68年式のデラックス。 ヤングSSではないため タコメーターが付いていないのです。 タコメーターがないとキャブ調整をエンジン音で判断したり、走行時の異常を感覚頼りになったりと、ベリーベリーデンジャラスです。 なので今回は タコメーターを取り付けます。 ちなみに車の電装 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年12月29日 11:43 マヨさんさん
  • 横の窓ゴム

    エーモンの静音計画ドア用を使って 窓ゴムからの雨漏りを止めちゃいます。 ゴムがきれいだとしゃきっとして見えますね 一袋2mで900円でした。 だいたい二袋あれば左右交換できます。 断面はこんな感じ 雨漏りしませんでした。 よしよし 実はこのゴム、ラビットのトランクにも使えるんです。 錆びを防ぐため ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年9月20日 08:58 いとりょーさん
  • スバル360のエンジンオーバーホールの記録その①~分解開始~

    ある日、突如もうもうと、臭いを伴う白煙を上げ、アイドリングも続かず、走りも悪く、お迎えが来てしまったような状態に陥ったスバル360を、普通の会社員の私が自ら分解し、状況確認し、修理しました。記録として撮影した写真を基に振りかえることと、同じような作業をお考えの方への一助になればと思い、整備手帳にア ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年5月3日 21:40 BARAさん
  • K111 スバル360 ハンドブック

    表紙 セダン はじめに 目次 保証とサービス 指定オイル 計器とスイッチの取り扱い1-1 計器とスイッチの取り扱い1-2

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年4月23日 01:12 suboro360さん
  • スバル360のタイヤとチューブを新調しました。

    化石級のヒビだらけタイヤを履いている私のスバル360、2年前の車検はほぼ同じような状態で通しましたが、普段乗らないとは言えさすがにヤバいだろうと思い、新調することにしました。 タイヤはブリジストン製のSF-248です。10インチサイズはこれ1種類、新品であるだけうれしいですね。ただし、製造国はイン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年7月6日 19:36 BARAさん
  • K111 スバル360 ハンドブック Vol_2

    運転装置の取り扱い1-1 運転装置の取り扱い1-2 ボディ-各部の取扱い 1.ドア A:施錠、解錠 B:開閉 C:ドア ウィンドーグラス D:ドア ベンチレータ E:ドア ポケット 2.サイド ウィンドー 3.カウル ベンチレータ 4.サンバイザー 5.フロントシートの調整 A:デラックス車 a: ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年4月24日 00:34 suboro360さん
  • スバル360にセミトラVer2を装着しました。

    スバル360にセミトラを装着することにしました。元々、興味はあったものの、近所の散歩程度のクルマに電装品を追加する気にならず、手を出してませんでした。が、ガレージプレアデスさんからリリースされたのを知り、試してみる気になりました。 それにしてもコンパクトですね。アルミの専用ケースと言い、各配線と言 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2019年1月27日 21:51 BARAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)