スバル その他

ユーザー評価: 4.56

スバル

その他

その他の車買取相場を調べる

整備手帳 - その他

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    オーバーフェンダーでワイルド感マシマシ!スズキ ジムニーシエラのガラスコーティング【リボルト岡崎】NEW

    <車種> スズキ ジムニーシエラ 2023年 <施工内容> ボディ:リボルト・プロ 窓ガラス撥水加工

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月20日 21:10 REVOLTさん
  • ルーフベンチレーター取り付け①

    天井内張りをベンチ内装に合わせてカット。 小さめにカットして少しずつ大きくしていきます。 前側フレームを仮付け。マップランプも生かしたいので不要になる部分は事前にカットしてあります。 GC用とは形が違います。GCはマップランプ用のネジ穴2個とルームミラーと共締めの計3本止めでしたがGDB用はマ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年4月5日 22:21 ノイエ汁さん
  • リヤデフ整備その1

    現在装着しているリアデフ(クスコRS)のOH中の転がし用で先日購入したGDBEデフ(玉なし、ケースとピニオン&リングギアのみ)と載せ替えします。 そのケースに、さらにその前に購入してたGDBF用があるのですが、STIとのことでシェアトラックだと思ったら機械式が入ってた。機械式ってスペCじゃんかwシ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月3日 23:14 ノイエ汁さん
  • インパネ回り取り外し

    エアコンダクトを外してみました😃 フォレスターはエアコンダクトを、上から外すようですが、この車は下側から引っ張って外していきました。 ハザードスイッチ回りは引っ張って外して。 ナビはボルトが左右に4本で止まってます。 ナビ裏側の配線回りは手が入りませんでした😅 もう少しがんばればいけるか⁉️� ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月4日 19:34 ルパン微香性さん
  • レガシィのタイヤ交換

    自分で、タイヤの内べリを発見したので、タイヤを交換することに、これ、右フロントですが、ヤバいぐらいに、内べリしてます 数週間前の車検のコバックでの 6ヶ月点検では 見逃されて、自分の指で触って タイヤの片べりを発見、格安車検の恐ろしさ これ、左フロント外側のショルダーと真ん中は摩耗してないので、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月16日 15:38 りぅりぅちさん
  • スマートワックス施工 2015・8・2

    ボディに日差しが差す前の、朝 6時ごろからワックス施工 梅雨明けして、先週はまとまった雨も降らず、ボディカバーを掛けてるマイレガはまったく汚れてないので、洗車など必要なく、ボディカバーを取って、そのままワックス施工 ワックス施工したら、ドライブの時間まで再び、1枚だけボディカバーを掛けて埃防止(笑 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月2日 16:34 りぅりぅちさん
  • ボディに付いた傷磨き・・・

    最近は週末だけじゃなく、週に、3~4日 レガシィに乗ったり後席に、人の乗せる機会も多くて、アウトドアハンドル付近に、爪で付けられたような傷発見・・・ 磨きに使ったのが、オリジナルミックス 傷? 爪痕?を接写して撮っても傷は、写真には写らず・・・ 一昨日レガシィのボディチェックした時、リアドアに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月17日 17:18 りぅりぅちさん
  • 雨上がりにパーマラックスぬりぬり

    昨日の昼頃から、きょうの昼頃までけっこう雨が降ってましたが、夕方には日差しが出てきたので、ボディカバー取って、ボディの確認がてらパーマラックス施工 ワックスを塗るってよりは微細な汚れを落として塗装表面をクリーンにするのが目的です。 ボディカバー取っても目に見える汚れなどありませんが、カバーの中が、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月28日 18:49 りぅりぅちさん
  • EVO9純正レカロ流用~からの~セッティング

    過去、GFのC型~F型~G型~GDBEと長きに渡ってSRⅢ(2脚消耗)で使ってきたレカロベースフレーム&スライドレール。 今回はEVO9純正レカロを加工~流用したわけですが、装着は小改造でOKだったものの乗ってみるとポジションがイマイチ。 いちばん気になるのがシート高の高さ。次いでふともも裏側の圧 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月23日 22:16 ノイエ汁さん
  • リヤデフ整備2

    降ろしたクスコRS入りデフを見てみましょう。 ケース外して光明丹で歯当たり確認。 こちらは力のかかる駆動側の歯面です。 だいぶフェースだなー。しかもトー気味という。 バックラッシュはテルクゲージ測定ではそんなに大きく無さげ。 ということは・・・イヤな予感 中身取り出してピニオン確認 予感 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月3日 23:43 ノイエ汁さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)