エアロパーツ - 整備手帳 - サンバー [ S300系 ]
-
リアゲートスポイラー取り付け
型紙を貼ってから穴あけです! 同様です。 穴あけの位置が分かれば簡単でした♪ 中期からの後期仕様からのディアス化済み
難易度
2023年1月18日 18:48 てつごろよいさん -
サイドステップ取り付け
アトレー純正のサイドステップを取り付け 運転席側が先に届いたので練習を兼ねて取り付け(^^) 来週は助手席側を取り付けします! 1週間は片側だけのサイドステップですが両面からは見えにくいので大丈夫でしょうw 助手席側も装着済み
難易度
2023年1月8日 13:35 てつごろよいさん -
バンパーカット・マットブラック塗装
養生テープでカットするラインを決めました。 下に落ち込む面に合わせてカットします。 マッドフラップの取り付け穴は残しておきます。 カット完了です。 マッドフラップの取り付け穴を残したのでこんな感じです。 マットブラックに塗装しました。
難易度
2022年11月5日 17:30 こくばんさん -
バンパーカット①(コーナーピース)
ざっくり切りました! 角度や長さはなんとなくです。 タイヤが見えるようになりました! 次はここのラインに合わせてカットしてみます。
難易度
2022年10月8日 10:27 こくばんさん -
マッドフラップ加工&取り付け
ネットに出品されていました。 ダイハツの純正部品ですが、OEM車なので同じ物でしょう。 部品番号(?)は両方とも76628-B5020と刻印されています。 カッティングシートもネットで購入。 貼り付けます。位置は大体です(笑) 取り付け穴の場所的にこの向きで合っていると思うのですが、表と裏で質感が ...
難易度
2022年7月30日 16:57 こくばんさん -
コーナーピース純正戻し
グリルの樹脂部分が白ボケていて、色の違いが気になって純正戻し。 プレーンな顔つきになりました。 コーナーピースが黒なのも好きなので、そのうちまた付け替えるかも? ここだけでかなり印象が変わります。 新型のS700は一体化してしまったらしい…残念!
難易度
2022年6月16日 22:31 こくばんさん -
ルーフキャリアの風切り音対策〜その2〜
両面テープで固定していましたが、取れてしまいました。 同じものをダイソーで購入。 今回の変更点 ①タイラップで3箇所固定 ②3つに分割せずに1本そのまま固定 今日はもう外出しないので、効果は明日以降に。 追記 効果抜群です。 風切り音は全く感じられません。
難易度
2022年4月8日 17:23 こくばんさん -
リアバンパー(裏)の穴塞ぎ
この車のリアバンパーには大きな穴が空いています。テールランプの配線を通す穴ですが、右側は大きすぎ、左側は何のために空いているのかが分かりません…。 そこで、テープで塞いでみることにしました。 見えないところなので、適当に貼りました。 この後にバンパーを塗装したのでテープも黒になりました。 配線を通 ...
難易度
2022年4月2日 17:19 こくばんさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル サンバー (東京都)
111.9万円(税込)
-
アウディ A6アバント ACC HDマトリクス ナビTV3DビューC 19 ...(神奈川県)
434.0万円(税込)
-
ボルボ XC70 harman/kardonプレミアムサウンド チルト(愛知県)
190.4万円(税込)
-
スバル レガシィツーリングワゴン 4WD SDナビ 寒冷地仕様 衝突被害軽 ...(埼玉県)
125.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
