スバル サンバー

ユーザー評価: 4.13

スバル

サンバーディアスワゴン

サンバーの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - サンバー [ ディアスワゴン ]

トップ エンジン廻り マフラー

  • マフラー加工してみる・・

    サンバーの後期型は触媒が2個付いてるって情報を見つけ整備書を確認すると、確かに付いてた。 フロント触媒というのが昔から付いてる触媒ですが、品番で調べるとリヤ触媒はL型?くらいから付いてるよーです。 仕事で使う車なのでスポーツマフラー系は付けられないけど排気効率は上げたい。 車イジリはもうお腹い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月26日 21:41 キヨナさん
  • オイル交換ついでにエキマニ遮熱板ボルト交換

    以前エキマニボルトの頭舐めちゃったので、交換していなかった分とあわせて2本交換しました。 コレは新旧 ナマで入れると抜けなくなっちゃうのでコレを 前に塗装もしたので綺麗になりました 満足です 見えないけどね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月20日 16:13 なぁ~ですさん
  • TV1 エキマニボルトとの格闘

    他4本は抜けましたがこいつだけが抜けない 先日うっかり12角でなめたのです😭 その後数日、外出から帰るたびに556ぶっかけてました。意味はあまりなかったようですが そして本日 ジャパンミートでラム肉買って帰って帰宅後そのまま6角当てがって556ぷっしゃ〜 炙る手間を省いただけです ラスペ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月12日 17:23 なぁ~ですさん
  • マフラー 修理

    サンバーは、ここが弱いのか? 穴を塞ごうと 溶接したが 引っ付かない😭 何故に溶接出来ないのかと 磨いたら、パイプがアルミと判明🤣 奥のパイプにステンレス板を巻き付け 外側は 縦の切れ目を入れでパイプの傾斜に整え 出口側を 巻き付けました。 この時に傾斜の端を押さえつけ。 最後に半田で切れ目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月25日 14:29 masami,69さん
  • サンバーのO2センサー交換

    走行距離20万越えで交換時期も不明なので交換。 エキマニ側は車載で外すのは困難です・・・ で、エキマニを外しました。ステージアに比べれば楽勝。 エキマニはずせば専用ソケット22mmも楽につかえます。 内のサンバーは二つセンサーがついてるのでマフラー側も交換します。 マフラー側は車載でもいけます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月19日 17:22 夜明 日出夫さん
  • マフラー交換

    サンバーバンのマフラーですが、テールが腐食によって穴が空いてきたので交換しました。 外した方は、まずバンパーを外し、エキマニ、触媒、サイレンサーの遮熱板をすべて外し、エキマニと接続しているフランジから先をごっそり抜き出す感じです。 ここで、ボルトが2本折れました。 ( -∀-) 新しいマフラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月6日 10:38 カズ53377さん
  • マフラー交換

    もう少しいい音が欲しくて交換 サンバーのマフラー交換は外すネジがたくさんあり、焼き付きもあり大変。O2センサーは22なのでメガネしかなくて、ソケットを外して入れた。 遮熱板は耐熱塗装してから装着した。 遊びで出口はバーナーで炙り、色を付けた。 低回転では低音でいい音となり、回転数を上げると官能的な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月17日 10:50 KENx2さん
  • エキマニ交換

    注文してあった部品がそろったので作業をしました。ガスケットと遮熱板のボルトは新品をモノタロウで買いました。計¥5,363-(送料込) エンジン側のガスケットは自分が想像していたものとは違い、大きな柔らかい金属の加工品で、最初は違うものを注文したのかと思いました。 エキマニは中古品をネットで購入 ¥ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月14日 13:51 フニャフォンさん
  • サンバー マフラー補修

    うまく写真撮れませんでしたが・・・ サンバーのマフラー出口にサビ?による穴が・・・・ 一体なぜこんなところに・・・・ よく見ると・・・この部分は2重管になっているっぽく、表面のみ穴が空いていて、貫通はしていないみたいです。 内側と外側の管の間はグラスウール?が入っていて、いずれにせよ穴は塞いでお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月9日 20:48 サンバー3号さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)