電装系 - 整備手帳 - サンバー [ KS/KV ]
関連カテゴリ
-
電圧、外気温計つけました
電圧と外気温が知りたく、購入しました。取り付け位置と、配線のしやすさから、場所はここに決め、 ここにドリルで穴を開けて通しました。 外気温計は、バンパーの内側、空気の循環がありそうなこの場所に。 無事取り付け完了しました。 が、エンジンをかけると外気温がどんどん上がります。バンパーを確認すると、空 ...
難易度
2021年7月10日 10:25 サンバーDIYさん -
キーレス取り付け(途中まで)
いろいろな動画を見て、絶対付けようと、納車前から購入していました。離れるとロックがかかる物もあるって最近知り、少しがっかり。 運転席、助手席、背面ドアの3か所に取り付け。動作確認完了。とりあえずほっとしました。 運転席、助手席からの配線をするのに、バンパーを外してみました。こんなことするのは初めて ...
難易度
2020年8月2日 14:26 サンバーDIYさん -
電波式電子扉施錠解錠装置取替その弐
連休最終日、完全週休2日制のカミさんの勤め先は祝日カンケー無しなので本日が仕事初め、冬休み最終日の次男は宿題の追い込みしてるもんで心置きなく作業が再開できます。 早速運転席ドアを分解、アクチュエーターをロックAssyごと外します。 ドアロックモーターは元々集中ドアロックのセンダユニット?が付いて ...
難易度
2018年1月9日 00:09 越後屋ワークス(^_^)vさん -
キャビン内にバッチョク電源をひこう!
バッテリーから12Vをキャビンないに引きます。 この作業はもう少し後でもいいかと思っていたのですがオーディオの電源がアクセサリとイルミしかなく常時電源がなかったのでオーディオ使えへんやんってことで電源を引きました。 作業内容 1.飾りの分電盤の電流が絶えれるような配線を買ってくる。 2.バッテリー ...
難易度
2016年3月19日 23:43 翔龍丸さん -
間欠ワイパーをつけよう!
手持ちの間欠ワイパーのセットをハンドル交換のついでに取り付けます。 作業手順 1.ハンドルを外す。 2.ウインカーのASSYのカバーを外す。 3.ウインカーのASSYを外す。 4.間欠回路付きのウインカーASSYを取り付ける。 5.間欠用のリレーのブレーキクラッチASSYの右側の金属のところに ...
難易度
2016年3月5日 03:24 翔龍丸さん -
キー抜き忘れ防止音キャンセル&フットライト接続
まずはカバーを外して 2Pのカプラーが『キー抜き忘れ防止音』です (サンバーの場合) カプラーを外せば、防止音が解除されます 向かって右側のカプラーを 以前、作ったフットライトに接続します フットライト側をエーモン製のカプラーを付けて 接続すると 点灯するのです(´∀`) (ボヤけてるのは気に ...
難易度
2014年6月14日 14:45 黒鮫@ぽんこつ・ばぁどさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル サンバー (東京都)
111.9万円(税込)
-
ダイハツ ミラココア SDナビ バックカメラ bluetooth フルセ(愛知県)
85.9万円(税込)
-
レクサス CT 最終販売!8/27まで!!(埼玉県)
237.1万円(税込)
-
フォルクスワーゲン ゴルフ メーカー保証付 認定中古車(神奈川県)
424.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
