終了とさせて頂きます
ご回答頂きました皆様
有難う御座いました
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スバル
- サンバー
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
アイドリング不具合 - サンバー
アイドリング不具合
-
なんか、意味不明な回答ばかりですが、要はアイドリング回転が高い時が有ると言う事ですよね。それも減速後に症状が出て、しばらくすると正常になる。 プラグやプラグコードだとエンストに向かうはずです。 エンジン回転が高いのは、スロットルバルブよりエンジン側に空気の吸い込みが有ると言う事です。インマニ緩みとか。ホース抜け。 でも自然に治るのなら、ISC(アイドルスピードコントロール)の閉じ不良でしょう。動きが緩慢になっているものと思います。エンジン洗浄剤などを使って清掃して治るかです。 電子スロットル車なら洗浄剤の使用は禁物です。スロットルバルブ周辺をガソリンを染み込ませたウエスで丁寧に吹き上げる事です。 あと、スロットルケーブルの戻り不良かも知れません。電子スロットル車ならスロットルケーブルは有りませんが。
-
-
-
-
上がる回転数は違えど、多少は回転上がると思いますよ。 スバルに限らずアイドリング制御はアクセルオフ、車速ゼロ、その他条件がありますので。 仕事整備士なんですけど、リフトに上げてエンジン掛け、マニュアル車でサイドブレーキを引かずに放置するとタイヤがゆっくり回るのですが、その状態だと回転数は全然落ち着きません。 これはどんな車でもです。 完全暖機後ならエンジンが安定してるのでそもそもそんなに上がらない車もあるかもですが、アイドリング制御をしていない状態では回転数が安定しないのが普通です。 他の車と違うとすれば、車速の検出方法や読み方やアイドリングの制御開始タイミングの差が車によってあるという事ですかね。 サンバーは特に1番後ろのエンジンから長い配管を通って1番前のブレーキブースターに負圧を供給しなければならない為、なるべく回転を上げる様な制御にはなっているかも知れませんね。
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル サンバー (東京都)
111.9万円(税込)
-
トヨタ スターレット メモリアルパッケージ(愛知県)
38.0万円(税込)
-
トヨタ RAV4 登録済未使用車 10型ナビ レーダークルーズ(山梨県)
409.9万円(税込)
-
三菱 パジェロ 全塗装済み ワンオーナー車 5速MT車 走(大阪府)
208.3万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
