スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.73

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - WRX S4

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調異音! 完全攻略成功 (*^^)v

    ずっと、ず~っと。イラついてました、サスの「キーキー音」を完全解決しました。 ジャックアップしたらサスが回ることからいろいろと分かった事がありました。 この写真を見て、ふぃねるさんからかなり参考になるアドバイスいただきました、その節はありがとうございました。 このダストブーツがよれてる事を教えてく ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月3日 21:22 ヨッシーフォーさん
  • ビル車高調、車高調整!

    9月15日土曜日、 ビル車高調に交換時、メーカー推奨値にてセッティングして貰ってましたが、フロントが低すぎておっかなびっくりだったので、少し車高を上げてもらいました😣 下記は地面からトリムアーチ頂点までの高さです 変更前 FR LH 639mm RH 644mm RR LH 653mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年9月16日 00:06 kakkocyanさん
  • 車高調締め付け&エンジンオイル交換

    車高調から異音(バキバキ、ゴリゴリ音ですね)がするようになり、本格的にD様で車高調の調整を行ってもらいました! 私の車高調はRS-RのSport⭐iですが、RS-Rの開発部さんに相談したところ、ネジを緩めてバネを90~180度回し再度締め付けすれば治まるかも!とのこと!! 自分で挑戦しましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月18日 23:27 永遠の0さん
  • 車高調交換(リア)

    リアの方が面倒に感じました、 トランク内の内張り外しや作業、 左の写真に有るのようにボルトを4つ 外さなくてはいけないので時間は掛かりました。 外した後です、 比較画像です。 装着後、これも締め付け確認とトルク 確認を忘れないようにしましょう。 内張りが当たるため このように加工します。 完成です ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年4月15日 07:04 ma.kaさん
  • 車高調交換(フロント)

    まず傷防止の為マスキングテープ は必ずやった方が無難です、 今回の交換は納車後すぐに交換したので 作業もかなり慎重にやりました。 ボルトナットを緩める前に 左右のキャンバー調整ボルトの位置を 確認します。 いきなり外した後ですがアッパーマウント の3つのナットとストラットの2本の ボルトナットと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月15日 06:45 ma.kaさん
  • どこまで落とせるか?

    さて、今回がこの車のいぢりのメインイベントです、 実際5㎝と言い張りましたがどこまでが走行に支障無く なおかつ見た目良くして乗れるか?ですね、 これから落とすので手術前の画像です ちと雪道のどろどろを走行しまくったので汚れが、 先ずはほぼノーマルの車高調でのストローク、 ここから全長式なの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月31日 19:45 マルキチさん
  • 車高調整(備忘録)

    駐車場出入り口対策 フロント 純正-7ミリ リア 純正-10ミリ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月19日 09:28 かっつ。。。さん
  • 車高上げました。

    (ちょこちょこ弄ってもサボっている整備手帳。 仕事が忙しくなり通勤時間短縮の為にレオパレスに入りましたが、レオパレスではやる事ないのでようやく思い腰を上げます。) 本題に入りますが 平日はほぼ乗っていないので、車高は下がりやすいようで、洗車のためにハンドル全ギリして動かしたらインナーがタイヤと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月3日 10:51 りんつ_さん
  • 車高調整フロントのみ、少し下げます。②

    車高調付属レンチを使用し、ライドハイトアジャスターを時計方向に回し、お好みの車高に調整します。 【今回は、現状より 5mm下げます。】 巻き上げ寸法を、36.00mmにします。 (FR側 実測地面~Fフェンダアーチ 660mm) 計算結果は、35.40mmですが、きりの良い数字にしました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年6月18日 21:21 m@coffeeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)