スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.72

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - WRX S4

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高初調整、ワイトレ取り付け。

    車高はメーカー推奨状態でしたが、地面からサイドステップまでがフロント145㎜、リアが155㎜と10㎜前下がり。見た目も少しバランスが悪かったので調整。 フロントのケース長が65㎜だったのを7mm上げて72㎜に。 冬は80mmに。リアは50mmから60mmに。 来年の夏はフロント75mm、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月5日 23:20 yutaka.S4さん
  • トランクのサブウーファー降ろしてみた

     ディーラー入庫のため、1cmあげたけど、ミラクルストロークアジャスターのせいで、これでも限界上げ状態。  9cm確保できなかったので、空気圧多めに入れて何とか確保できてます。 現状で、、、目印のところで123mm程度 サブウーファー降ろしました。 いやいや、重すぎて、なんかわき腹が痛くなりました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月25日 15:40 ふィねるさん
  • 車高調 掃除とフロント車高ダウン

    まずはお掃除。 リバースに入れるとガゴって言っておられたので、お掃除。5ミリぐらいの小石が挟まってました。 ついでに リアよりも若干高めの車高を9ミリ下げ トルクレンチ10キロで締めて終了! また下がり過ぎてたらあげればいいでしょ❗️ 異音も消えた気がする。サビもなくてよかった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月17日 15:43 ぜんたたさん
  • どこまで落とせるか?

    さて、今回がこの車のいぢりのメインイベントです、 実際5㎝と言い張りましたがどこまでが走行に支障無く なおかつ見た目良くして乗れるか?ですね、 これから落とすので手術前の画像です ちと雪道のどろどろを走行しまくったので汚れが、 先ずはほぼノーマルの車高調でのストローク、 ここから全長式なの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月31日 19:45 マルキチさん
  • リア車高アップ

    リアの跳ねがチョット気になるので微調整 先日、15mm上げだけど・・・ 今回は更に10mm UP 60mm下げて、15mm上げて、また10mm上げて・・・結局、ノーマル比−35mmへ変更😅 調整後のフェンダーとのクリアランス 指が入る様になった😗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月21日 14:15 名犬ラスカルさん
  • 初めて車高調整するかたへ! その2

    1の続きです。 次に車高を上げるわけですが、 私の車高調は全下げ状態なので、 本来は ①一番下のロックシートを緩める。 ②スプリングシートやスプリングをもって回して車高を上げる。 なんですが、全下げしてるので、ロックシートを緩められません。 したがって、一番上のスプリングシートを回します。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月18日 16:13 ふィねるさん
  • 車高調整(備忘録)

    駐車場出入り口対策 フロント 純正-7ミリ リア 純正-10ミリ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月19日 09:28 かっつ。。。さん
  • 初めて車高調整するかたへ! その1

     車高調の車高調整のやり方です。 初めてやるよ!って方以外は参考にしないほうが良いです。笑 (場合によっては、初めての人にもオススメできないかも。爆 あくまで自己責任でお願いします。)  まずは、ジャッキが入らないので、木片にタイヤを載せます。 (普通の車高の人なら不要の作業です。) 反対側に車 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2019年5月18日 15:53 ふィねるさん
  • 少し上げました

    調整前 (メーカー出荷状態で取付) 調整後 (前後共に5mm上げました)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月27日 12:23 taku4150さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)